2008/05/24 (Sat)
アニマルコミュニケーション
今日は、恒例のペットコミュニケーションの日。
毎回受けさせてもらっているので、他の人に申し訳ないかなーなんて思ったりも
するのだけれど、でも、N先生とのお話も楽しみだし、エリザベスとの会話も楽しみ
なので、やめられないっ。
そんなわけで、今日も犬舎さんに向けて出発です。
エリザベスぅ。N先生に会いに行くよぉ。犬舎さんだよぉ。
行く行くぅ♪
犬舎さんに着くと、ダイチ君とルーク君、N先生のクレアちゃんにアルテちゃんにハヤト君が一斉にお出迎え。
ルーク君はピレなんだけど、さすがにピレくらいの大型犬を見ると「うわ、おっきいぃ〜。」って思いますね。
ルーク君♪
クレアちゃん(右)とアルナちゃん(左)♪
チャレンジャーなハヤテ君♪
エリザベスにアピール中のダイチ君♪ ブレちゃった。。。
そんなわんこ達のご挨拶も済んだところで、いよいよコミュニケーションの開始です。
エリザベスを見たN先生は、今回も
あれ~。また明るくなった~!!と。。。
うーん。もうそろそろその辺でストップしてくれていいんですけど。。。
なんだか、ますます私達とエリザベスとの繋がりが強くなってきているみたいです。
で、今回もエリザベスは良くしゃべりました。
お家に入る時に足を洗うんですけど、母には洗わせるのに、姉さんには洗わせないんです。
だから、私の洗い方って痛いの?って聞いたら、「めんどくさい~。別にいいじゃん。」って。
「そんな事よりも早くお家に入って、母さんのいるお台所に行きたい~。」ですって。
そう。だって、お台所は、つまみ食いとかできるからね(笑)。で、母さんが足を洗う時は
つまみ食いさせてくれる母さん本人が横にいるので、それなりに落ち着いて洗っているんだって。
いやー、なんか納得。でも、私の洗い方が痛いわけじゃなくて良かった。
これからはバシバシ洗ってやる~!!
あとは、最近食べた物で好きだったものって何?って言う質問に、N先生が、「何か最近、
新しいものあげました?赤くて、何かぷしゅって潰れる感じの甘いものみたいだけど」と。
「すいか?」「んー、そんなに硬くはないみたい。」
「グレープフルーツ?」「何、母さん、そんなものあげてるの???(姉さん)」
いろいろ出てきて、たどり着いたものは。。。
「イチジク?」「あ。いちじく。それだ!」
母さん。。。イチジク食わせてたのか。。。
これでわかった事は、エリザベスが甘いもの大好きってこと。勿論、甘いお菓子はあげて
いないので、自然食品の中で甘味の強いものが好きってことなんだけど、そうだよねー。
スプーンに付いたハチミツなめるとき、顔が恍惚としてるもんねー。これも納得。
それから、お決まりのワルテル君のこと♪
はっきりとは好きって言わないんだけど、決して嫌いではないみたい。
でも、ワルテル君、エルフとの間に赤ちゃん出来るみたいよって言ったら
ものすごい顔をして「なにそれっ!聞いてないっ!」って(笑)。好きなら好きって
言いなさいよ~
えっと、後は、オシッコシートからいつも微妙にはずすんですけど、どうして?って。
そしたら、「いいじゃん。気にしない気にしない。」的な答えが返ってきました。
ずっと、1代目と2代目のエリザベスに天から教育され続けてきたエリザベスだったんですが
コミュニケーションをやるようになってから、自分の希望が通るし、また、それを
私達も受け入れているということで、本当の素の自分をますます出せるようになって
来たのだそうです。今までは1代目、2代目の代わりみたいな位置づけだったのが、
本当の自分でも受け入れてくれることに喜びを感じているんですって。
そうなんです。New エリザベスの誕生なんです。
で、今まで守って来た事が、ちょっと面倒になってるみたい。あとちょっと怒られたがって
いるところもあるみたい。
これまで、私達が教えなくてもいい子にしていて、困るような事をしなかったエリザベス、
あまり怒ったりすることもなかったんです。それと同時に、出来て当たり前的な見方も
していて、あまり大袈裟に誉めてあげるってこともなかったんですね。。。だから
怒られたり誉められたり、もっとかまって欲しいんだよね。ちょっと反省しました。。。
あと、衝撃だったのは、夜お部屋が暑くて寝苦しいから、これから外で寝たら?って
言ったら、「嫌!絶対イヤっ!だって、外で寝るのはつながれてる犬でしょっ!」って。
たぶん、隣の家のゴロー君の事を指してるんだろうけど。。。うーん。その発言はどうなの?
その他にも色々な事を聞いたんですが、このくらいで。。。
最後は、お決まりの「エリザベスの希望は?」だったんだけど。。。
「姉さんともっともっと一緒にいたい~。」
最近、姉さんと一緒にいる時間が長くなってきたので、欲が出てきたようです。
「いや、エリザベス。あんまり一緒にいて、分離不安になるといけないから、これからは
あんまり会わないようにしよう!」
「!!!」
「べっちゃん、姉さん、スパルタだったよ。」とN先生が笑いながら言ったのでした。。。
えー、N先生のお話では、なかなか会話になりにくい子もいるようなんですが、エリザベスは
これが4回目のコミュニケーションだからなのか、もともとの素質なのか、絶妙の間合いで
掛け合いをしているのだそうです。N先生に、聞いてて面白いって言われちゃいました。
あと、コミュニケーションではN先生を通じて母さんと姉さんと会話しているわけなんだけど
エリザベスの中では、姉さんも自分の言ってる事がわかるって思っちゃってるみたいで
どうやら、家にいる時でも、姉さんがわかると思って常に会話してるらしいです。。。
バカなのかおりこうさんなのか謎だぜ、エリザベス。
帰りの車の中は、ハァハァもしなくて、いつも静かなエリザベス。本当に不思議。
いつもこんな調子で車に乗ってくれたら助かるのになぁ。。。
すやすや♪
皆さんに比べると、本当にどこにも連れてってあげられてないし、何にもしてあげられて
いないんだけど、それでも、「幸せ~♪」って言ってくれるエリザベス。。。嬉しいです。
もうちょっと・・・できる限り・・・頑張ろうっと。
うふふ♪あたしNew エリザベス。よろしくね♪
毎回受けさせてもらっているので、他の人に申し訳ないかなーなんて思ったりも
するのだけれど、でも、N先生とのお話も楽しみだし、エリザベスとの会話も楽しみ
なので、やめられないっ。
そんなわけで、今日も犬舎さんに向けて出発です。
エリザベスぅ。N先生に会いに行くよぉ。犬舎さんだよぉ。
行く行くぅ♪
犬舎さんに着くと、ダイチ君とルーク君、N先生のクレアちゃんにアルテちゃんにハヤト君が一斉にお出迎え。
ルーク君はピレなんだけど、さすがにピレくらいの大型犬を見ると「うわ、おっきいぃ〜。」って思いますね。
ルーク君♪
クレアちゃん(右)とアルナちゃん(左)♪
チャレンジャーなハヤテ君♪
エリザベスにアピール中のダイチ君♪ ブレちゃった。。。
そんなわんこ達のご挨拶も済んだところで、いよいよコミュニケーションの開始です。
エリザベスを見たN先生は、今回も
あれ~。また明るくなった~!!と。。。
うーん。もうそろそろその辺でストップしてくれていいんですけど。。。
なんだか、ますます私達とエリザベスとの繋がりが強くなってきているみたいです。
で、今回もエリザベスは良くしゃべりました。
お家に入る時に足を洗うんですけど、母には洗わせるのに、姉さんには洗わせないんです。
だから、私の洗い方って痛いの?って聞いたら、「めんどくさい~。別にいいじゃん。」って。
「そんな事よりも早くお家に入って、母さんのいるお台所に行きたい~。」ですって。
そう。だって、お台所は、つまみ食いとかできるからね(笑)。で、母さんが足を洗う時は
つまみ食いさせてくれる母さん本人が横にいるので、それなりに落ち着いて洗っているんだって。
いやー、なんか納得。でも、私の洗い方が痛いわけじゃなくて良かった。
これからはバシバシ洗ってやる~!!
あとは、最近食べた物で好きだったものって何?って言う質問に、N先生が、「何か最近、
新しいものあげました?赤くて、何かぷしゅって潰れる感じの甘いものみたいだけど」と。
「すいか?」「んー、そんなに硬くはないみたい。」
「グレープフルーツ?」「何、母さん、そんなものあげてるの???(姉さん)」
いろいろ出てきて、たどり着いたものは。。。
「イチジク?」「あ。いちじく。それだ!」
母さん。。。イチジク食わせてたのか。。。
これでわかった事は、エリザベスが甘いもの大好きってこと。勿論、甘いお菓子はあげて
いないので、自然食品の中で甘味の強いものが好きってことなんだけど、そうだよねー。
スプーンに付いたハチミツなめるとき、顔が恍惚としてるもんねー。これも納得。
それから、お決まりのワルテル君のこと♪
はっきりとは好きって言わないんだけど、決して嫌いではないみたい。
でも、ワルテル君、エルフとの間に赤ちゃん出来るみたいよって言ったら
ものすごい顔をして「なにそれっ!聞いてないっ!」って(笑)。好きなら好きって
言いなさいよ~
えっと、後は、オシッコシートからいつも微妙にはずすんですけど、どうして?って。
そしたら、「いいじゃん。気にしない気にしない。」的な答えが返ってきました。
ずっと、1代目と2代目のエリザベスに天から教育され続けてきたエリザベスだったんですが
コミュニケーションをやるようになってから、自分の希望が通るし、また、それを
私達も受け入れているということで、本当の素の自分をますます出せるようになって
来たのだそうです。今までは1代目、2代目の代わりみたいな位置づけだったのが、
本当の自分でも受け入れてくれることに喜びを感じているんですって。
そうなんです。New エリザベスの誕生なんです。
で、今まで守って来た事が、ちょっと面倒になってるみたい。あとちょっと怒られたがって
いるところもあるみたい。
これまで、私達が教えなくてもいい子にしていて、困るような事をしなかったエリザベス、
あまり怒ったりすることもなかったんです。それと同時に、出来て当たり前的な見方も
していて、あまり大袈裟に誉めてあげるってこともなかったんですね。。。だから
怒られたり誉められたり、もっとかまって欲しいんだよね。ちょっと反省しました。。。
あと、衝撃だったのは、夜お部屋が暑くて寝苦しいから、これから外で寝たら?って
言ったら、「嫌!絶対イヤっ!だって、外で寝るのはつながれてる犬でしょっ!」って。
たぶん、隣の家のゴロー君の事を指してるんだろうけど。。。うーん。その発言はどうなの?
その他にも色々な事を聞いたんですが、このくらいで。。。
最後は、お決まりの「エリザベスの希望は?」だったんだけど。。。
「姉さんともっともっと一緒にいたい~。」
最近、姉さんと一緒にいる時間が長くなってきたので、欲が出てきたようです。
「いや、エリザベス。あんまり一緒にいて、分離不安になるといけないから、これからは
あんまり会わないようにしよう!」
「!!!」
「べっちゃん、姉さん、スパルタだったよ。」とN先生が笑いながら言ったのでした。。。
えー、N先生のお話では、なかなか会話になりにくい子もいるようなんですが、エリザベスは
これが4回目のコミュニケーションだからなのか、もともとの素質なのか、絶妙の間合いで
掛け合いをしているのだそうです。N先生に、聞いてて面白いって言われちゃいました。
あと、コミュニケーションではN先生を通じて母さんと姉さんと会話しているわけなんだけど
エリザベスの中では、姉さんも自分の言ってる事がわかるって思っちゃってるみたいで
どうやら、家にいる時でも、姉さんがわかると思って常に会話してるらしいです。。。
バカなのかおりこうさんなのか謎だぜ、エリザベス。
帰りの車の中は、ハァハァもしなくて、いつも静かなエリザベス。本当に不思議。
いつもこんな調子で車に乗ってくれたら助かるのになぁ。。。
すやすや♪
皆さんに比べると、本当にどこにも連れてってあげられてないし、何にもしてあげられて
いないんだけど、それでも、「幸せ~♪」って言ってくれるエリザベス。。。嬉しいです。
もうちょっと・・・できる限り・・・頑張ろうっと。
うふふ♪あたしNew エリザベス。よろしくね♪
PR
この記事にコメントをつける
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/28)
(08/13)
(08/09)
(07/26)
(07/24)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター