2009/08/16 (Sun)
姉さん日記
今日は姉さん日記です。
友人Aくんから「日曜日に、Bくんと出かけることにした」というメールが。。。
なぜ、男同士で出かける!
なぜ、私を誘わない!
ということで、半ば強引に参加して、3人で、伊勢方面へ出かけてきました。
友達の運転でスムーズに鳥羽に到着。すぐさま高速船で答志島へ。
プランは言い出しっぺの友達が全て計画してくれました。
答志島は、町というか、村というか。。。
なんだか少し時間がゆっくり流れている感じ。ちょっとレトロです。
こう言う場所は、デジカメよりもフィルムカメラの方が
良いのかもしれません。。。
これは、ちょっと衝撃(笑)
ヘルメットかぶってなーいっ。
島の中は、かなりの台数のバイクが走っていましたが
誰もヘルメットをかぶっていないんです。
行員さんのような制服を着たお姉さんもノーヘル。
そう。お兄さんもお姉さんもおばさんもおじさんも皆ノーヘル。
なんか。。。
なんか。。。
フリーダムっっ!
ちがうか。。。
こうなると、島のおまわりさんはどうしているのか、ちょっと気になりますね。。。
さてさて、暑いなか、島をテクテクと歩いて到着したのは、これまた
友人が事前に調べたお寿司屋さん。
お盆で市場がお休みなので、ネタが限られているそうですが。。。
かなりゴージャスです。アワビとアワビの肝もありました!!
ちなみに、3人とも上にぎりを注文。
その後、島内をもう少しだけ散策して本土に戻りました。
その後は、私が以前から
「(どこでもいいから)水族館行きてぇ。水族館行きてぇ。」
とうわごとのように呟いていたのを聞き遂げていただけまして
鳥羽水族館に行ってもらえることになりました!!!
なんていい人たちなんだ!!
鳥羽水族館と言えばラッコ。。。とは言え、こんなものを持たせなくてもいいと思うの。
ソフトクリームうまいぜ?
このこは、アカメアマガエル。
生まれて初めて実物を見ることができて幸せ♪
さて、大本命のラッコですが、実は、意外と地味。
ラッコは小学生の時に見たきりだったので、ずっと見たくて見たくて楽しみにしていたのですが
実際見てみると、食事はイカの切り身で、昔みたいに、お腹の上で貝をカンカンやって割って
食べる光景が見られるわけではなく、かなり地味。
ラッコ地味過ぎ。。。と落胆していたその時、飼育員のおじさんが、ガラスに向かって
イカを投げつけたんです。
そして、ガラスに貼りついたイカを、ラッコちゃんが、ジャンプして取るという
なんともまぁ、サプライズな演出があるではありませんか。
ジャーンプッ!
キャッチ!
ラッコ、見直しました(笑
ところで、ところで、ラッコよりも、感動したのが、実は、マナティとジュゴン。
特に何か芸をするわけでもなく、ただ、泳いでお食事しているだけなのですが
妙に癒されてしまいました。。。
この子はマナティ。
現在、お食事中。
こちらは、ジュゴン。
光の中を泳ぐ姿は、とても神秘的。
初めてジュゴンを見ましたが、そのあまりに可愛さに、泳ぐ姿を見ているだけで
癒されてしまいました。静かで綺麗な動きは、かつて人魚と間違われたというのもうなづけますね。
というあたりで、鳥羽水族館は終了。
こんなところにもラッコ。。。
こんなところに乗っけなくても。。。
さてさて、水族館の後は、手こね寿司と伊勢うどんを食べて。。。
伊勢志摩を超スピードで満喫してきたのでした。
※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
友人Aくんから「日曜日に、Bくんと出かけることにした」というメールが。。。
なぜ、男同士で出かける!
なぜ、私を誘わない!
ということで、半ば強引に参加して、3人で、伊勢方面へ出かけてきました。
友達の運転でスムーズに鳥羽に到着。すぐさま高速船で答志島へ。
プランは言い出しっぺの友達が全て計画してくれました。
答志島は、町というか、村というか。。。
なんだか少し時間がゆっくり流れている感じ。ちょっとレトロです。
こう言う場所は、デジカメよりもフィルムカメラの方が
良いのかもしれません。。。
これは、ちょっと衝撃(笑)
ヘルメットかぶってなーいっ。
島の中は、かなりの台数のバイクが走っていましたが
誰もヘルメットをかぶっていないんです。
行員さんのような制服を着たお姉さんもノーヘル。
そう。お兄さんもお姉さんもおばさんもおじさんも皆ノーヘル。
なんか。。。
なんか。。。
フリーダムっっ!
ちがうか。。。
こうなると、島のおまわりさんはどうしているのか、ちょっと気になりますね。。。
さてさて、暑いなか、島をテクテクと歩いて到着したのは、これまた
友人が事前に調べたお寿司屋さん。
お盆で市場がお休みなので、ネタが限られているそうですが。。。
かなりゴージャスです。アワビとアワビの肝もありました!!
ちなみに、3人とも上にぎりを注文。
その後、島内をもう少しだけ散策して本土に戻りました。
その後は、私が以前から
「(どこでもいいから)水族館行きてぇ。水族館行きてぇ。」
とうわごとのように呟いていたのを聞き遂げていただけまして
鳥羽水族館に行ってもらえることになりました!!!
なんていい人たちなんだ!!
鳥羽水族館と言えばラッコ。。。とは言え、こんなものを持たせなくてもいいと思うの。
ソフトクリームうまいぜ?
このこは、アカメアマガエル。
生まれて初めて実物を見ることができて幸せ♪
さて、大本命のラッコですが、実は、意外と地味。
ラッコは小学生の時に見たきりだったので、ずっと見たくて見たくて楽しみにしていたのですが
実際見てみると、食事はイカの切り身で、昔みたいに、お腹の上で貝をカンカンやって割って
食べる光景が見られるわけではなく、かなり地味。
ラッコ地味過ぎ。。。と落胆していたその時、飼育員のおじさんが、ガラスに向かって
イカを投げつけたんです。
そして、ガラスに貼りついたイカを、ラッコちゃんが、ジャンプして取るという
なんともまぁ、サプライズな演出があるではありませんか。
ジャーンプッ!
キャッチ!
ラッコ、見直しました(笑
ところで、ところで、ラッコよりも、感動したのが、実は、マナティとジュゴン。
特に何か芸をするわけでもなく、ただ、泳いでお食事しているだけなのですが
妙に癒されてしまいました。。。
この子はマナティ。
現在、お食事中。
こちらは、ジュゴン。
光の中を泳ぐ姿は、とても神秘的。
初めてジュゴンを見ましたが、そのあまりに可愛さに、泳ぐ姿を見ているだけで
癒されてしまいました。静かで綺麗な動きは、かつて人魚と間違われたというのもうなづけますね。
というあたりで、鳥羽水族館は終了。
こんなところにもラッコ。。。
こんなところに乗っけなくても。。。
さてさて、水族館の後は、手こね寿司と伊勢うどんを食べて。。。
伊勢志摩を超スピードで満喫してきたのでした。
※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
PR
この記事にコメントをつける
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/28)
(08/13)
(08/09)
(07/26)
(07/24)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター