忍者ブログ
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
[PR]
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激やせ??
2009/10/12 (Mon)
10円ハゲの診察のため、病院へ。

9月の終わりに、K病院で胃捻転の手術をしたエリザベスは
つい先日、抜糸(抜鉤かな?)を終えたばかりで
最近、病院ばかり行っているご様子。

09101201.jpg

ああ。また病院。。。

ところで、胃捻転の手術後、食事制限を受けていたエリザベス。。。
なんと、39キロに。。。

激やせ!!!

あやかりたいあやかりたい(笑)

ちなみに、10円ハゲは、今のところ心配ないだろうとのことで
抗生物質での経過観察となりました。
一安心。

※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
PR
10円ハゲ
2009/10/11 (Sun)
犬舎さんのお泊まり保育を終えて
エリザベスが帰って来ました。

疲れて寝てます。
09101101.jpg
犬舎さんは夜が早いの。もう、就寝時間なの。。。ぐぅ。

ところで、肘に10円ハゲが出来ています。

09101102.jpg

おそらく、寝ダコの一種だとは思うのですが
赤味を帯びて、若干腫れているので
明日は病院だね~。


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
イカの塩辛
2009/09/29 (Tue)
今日は、姉さん日記です。

新鮮なお刺身用のイカを買ったので
適当な目分量で作ったイカの塩辛。

今日で3日目。
そろそろ食べごろ。

09092901.jpg

黒い塩辛にしようと思ってイカスミも入れたところ
混ざりきらずにどす黒くなっいるあたりはご愛敬。


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
お泊り保育
2009/09/26 (Sat)
今日は、アニマルコミュニケーションの日。

色々と用事が重なることになったため、そのまましばらく犬舎さんにお泊りのエリザベス。
ちょっとすね気味。

せっかくなので、お泊り中に、K病院で胃捻転の予防手術もしてもらおうということで
かなりすね気味。

先生に説明してもらっても

「あー。あー。」

と頷いてはいるものの、わかったとは絶対に言わない。
すね気味(笑)。

ところで、お迎えに来るからいい子にしててね。と告げると

「いつも夜遅いから、早くお迎えに来てね。」とのリクエスト。

どうやら、帰る日になると、「今日 帰る日だね~」と皆に言われ

「今日、帰るんだ。 まだかな? まだかな? まだかな?」

と朝から思い続けるものの、姉さんが迎えに行くのは大抵 夜なので
一日が過ぎるのがとっても遅くって、疲れちゃうんだそうで。。。

ま、そんなことならと
犬舎さんに「お迎えの日は言わないでください」とお願いすることに。

さてさて、母さんが、夜中のエリザベスの呼吸が早いと言うことで心配して
聞いてみると

「べっちゃん、夢の中で走り回ってるんだって。
 そうすると、一緒に心拍数もあがっちゃって、息もあがっちゃうんだって。」

バカ?

いや、エリザベスのことだから、幽体離脱とかして本当に走ってるのかも。。。
あと、ベランダに遊びに来ていたのは、やっぱり死んだじーちゃんだったらしいこととか。。。

「なんかねー。可愛いねーって見に来るの。」

あああ。

「ここもね、なんかいろんな子がいっぱいいるよ~。皆、見えないの~?」

あああ。

エリザベスとの会話は、いつもスリリングです(笑)

そんなわけで、いい子でお泊り保育していてくださいまし。
09092601.jpg
ほんとは一緒に帰るんでしょ?


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
病院
2009/09/25 (Fri)

備忘記録的な。。。

胃捻転防止手術のため、K病院へ手術前の検診。

診察中、診察室をコンコンとノックする音。
I兄さんやA姉さんも来てくださいました!
お忙しいのに、申し訳ないです。
ありがとうございました。
 

チビヤモリ
2009/09/15 (Tue)
今日は姉さん日記です。

母さんが、部屋のカーテンにヤモリがくっついているから
何とかしてくれと、キャーキャー騒ぐので見にいったら
カーテンにくっついていたのは、この子。

09091501.jpg

かわゆい。。。

お外に逃がしてあげましたが。。。
左の後ろ足が壊死していたので
今後がちょっと心配です。


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
芝刈りの合い間に
2009/09/04 (Fri)
夕方、母さんが芝刈りをすると言うので
姉さんは、少しだけお手伝いをしながら、エリザベスを被写体に専ら写真撮影専門で。。。

今日は、デジカメではなく、フィルムカメラの試し撮りを兼ねて。
ピントが甘いのは、試し撮りでのご愛敬。

09090401.jpg
じいちゃん?                        rolleiflex 4×4  efke R100 black&white

凛々しく見上げておりますが、どうやら視線の先には死んだ じいちゃんがいるようです(笑
この後も、誰もいないはずの2階のベランダを見上げて何度か吠えていました。

あ、エリザベスって、あちらの人たち(ワンコ含む)が見えてるんですってよ。。。
この光景には随分 慣れましたけど。。。突然、交信を始めるので 結構、コワイです。

09090402.jpg
姉さん、その黒い箱って新しいおもちゃ?      rolleiflex 4×4  efke R100 black&white

ここ最近、デジタルカメラ撮影に疑問を感じてしまった姉さん。
枚数を重ねなければ腕は上がらないのも確かだとは思うけれど
自分が、ただシャッターを切っているだけの人のように思えてきてしまい
なんだか行き詰ってしまったのです。

バシャバャと何枚も撮影するところに、心はこもっているのか?
フィルムカメラの時代は、もっと一枚一枚を大事にしてはいなかったか?

そんなこともあり、原点に戻るつもりで、フィルムカメラも触るようになりました。
ただ、今回の撮影に使っているのはクラシックカメラなので
実際は、少々 原点を通り越し過ぎている感もありますが。。。

さてさて、久し振りにフィルムカメラを使った印象は。。。

やはり、現像済のフィルムを受け取る時のワクワク感は、たまりませんね。
少し、カメラの楽しさを思い出せた姉さんであります。


そして、デジカメの魅力も再認識。
低ランニングコスト、万歳!!

09090413.jpg
あんまり悩むとハゲルよ?


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
こっそりと
2009/08/25 (Tue)
こっそりと
覗くのです

09082501.jpg
姉さん何してるのかしら


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
だるーい
2009/08/23 (Sun)
暑い夏のヒトコマ。

09082301.jpg

だるーい。

ちなみに、首に巻いてある四角い物体は、保冷剤です。
救助にでかけるための、お弁当ではありません。


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
撤退準備O.K.
2009/08/18 (Tue)
腰のぐりぐりの経過観察のため病院。

診察が終わると、あとはもう帰るだけ。

病院大嫌いなエリザベスは、とにかく早くここから退散したくて
母さんが会計をしている間、落ち着きません。

09081801.jpg
姉さん、出口はあっちよ!

わかってるよ。。。
帰る時だけ、元気です。


※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]
  エリザベス姉さんの徒然日記 HOMEに戻る