2008/09/28 (Sun)
アニマルコミュニケーション
今日は、2ヶ月に1度のアニマルコミュニケーションの日。
エリザベスぅ
ん?なに?
犬舎さん行くよ。N先生に会えるよ。行きたい?
行きたいぃ~。
なんかすごい顔だな(笑)。じゃあ、行こうか。
今日は、母さんの都合がつかなかったので姉さんとエリザベスだけでお出かけ。
一人でのコミュニケーションは初めてなので、ちょっとドキドキします。
犬舎さんに着くと、小夏ちゃんがお出迎え。
エリザベスおばちゃん、なんかすごい迫力ですね。
ドキドキ
ちょっとごめんなさいね
ちょっとドキドキな小夏ちゃんをスルーして、エリザベスは大好きな I 兄さんの所へ。
そして、兄さんを独占♪
私がなぜなぜしてもらうんだから、あなた達は向こうで遊んでらっしゃいっ。
こちらは、ちょっとイタズラをはじめた、ふふちゃん。
何にもしてないよ
さて、ではコミュニケーションです。
まず、最近、エリザベスが母さんの背中にぴったり自分の背中をくっつけて
寝るようになったとのことで、その理由を聞きます。
「だって、人間はそうやって寝るんでしょ?私も出来るかなぁと思って。」
どうやら、エリザベス。さらに、人間化し始めたらしいです。
N先生に送る自分の画像は、5~6歳の女の子で、母さんのお膝に座って甘えている
様子なんだとか。でも、先生が、
「これは、誰かイメージになる人がいるみたいなんだけど。。。」
そう。たぶん、姪っ子。姪っ子だと思います。
そう告げると
「そうだ。その子は、なんでもしてもらえるんだって言ってる。」
いや、まだ2歳半ですから。。。
で、エリザベスが気に入らないのが「かわいい」という言葉。
「かわいい」という言葉自体はいいんですが、自分がいつも言われている「かわいい」を
姪っ子にも言うのが納得いかないんだそうです。そして、それが人間化をより促進しているのだとか。
「だって、私も「かわいい」んでしょ?あの子も「かわいい」んでしょ?同じ「かわいい」でしょ?
だったら、私も、あの子と同じってことでしょ?」
で、いつの間にか、自分自身のイメージが人間になっちゃったみたいです。。。
お前はポニョか。
あと、最近、食欲がないこと。
なんだか胃と腸のあたりが重くて、なんとなく食欲がないとのこと。
うーん。ヒート後の擬似妊娠と夏バテのせいなのかなぁ。
そして、今日から2週間くらい、犬舎さんにお泊まりだよと告げると。。。
「やっぱりそうかぁ。知ってるよ。今日も、朝、お母さんに言われたの。」だそうです。
でも、その後、置いて行かれる話には触れようとしないエリザベス。
どうやら、まだ信じたくないみたいです。
あとは、恒例の赤ちゃん。
この前、犬舎さんに赤ちゃんを見に来たときに、「赤ちゃん」じゃなくて「仔犬」だったので
なんかエリザベス、引いていたみたいなんですけど、まだ産みたいって思ってますか?
と聞いたら
あれは赤ちゃんじゃないって言ってるわ。
あー。やっぱり、だから、兄さんと一緒に、生まれて来るときは、ちっちゃいんだよって
言い聞かせてたんですけど。。。
でも、あの大きさになるんでしょ?私、子育てする自信がないって言ってる(笑)。
べっちゃん!大丈夫。犬舎さんには、テーラーとか優秀な乳母がいるし。きっと
助けてくれるよ。
で、ワルテル君への熱はちょっと冷めちゃったみたいで、相手は姉さんに一任だそうなんですか。。。
「毎回、毎回赤ちゃんって言うけど、一体、いつなの???」と。
うーん。たぶん、来年?
それから、先日、お散歩中に知り合いの男の子に会ったんですが、その時
男の子がエリザベスをなぜようとしたら、エリザベスが「嫌っ」って言ったんです。
だから、どうして?って聞いてみると
「だって、あの人、馴れ馴れしかったんだもん。」ですって。
なんでも、いつも会う人達と、なんだか態度がちがったって。。。
いつも会う人って言うと、犬舎さんで会う、バニ吉の人たちってことかしら。。。
そりゃ、態度はちがうだろうけど。。。姉さん、なんか恥ずかしかったから、これからは
もう少し愛想良くしてね。
さて、これからしばらくエリザベスは犬舎さんでお泊まり保育なんですが
「母さん、疲れているみたいだから身体に気をつけてね。」って言ってねとのこと。
ここで、「じゃあ、姉さんは?」と聞くと
「姉さんは、大丈夫じゃん。」
おーい。
姉さんも疲れてるぞー。
ま、かいつまんでみるとこんな感じでした。
かなり人間になりたがっているみたいですが、お泊まり保育で少し犬化してくれるといいですね。
ホントに置いてくの?
そんなエリザベスを置いて、姉さんは犬舎さんを後にしたのでした。
よろしくおねがいしますでし~。
はっ。ファビー語が。。。(笑)
エリザベスぅ
ん?なに?
犬舎さん行くよ。N先生に会えるよ。行きたい?
行きたいぃ~。
なんかすごい顔だな(笑)。じゃあ、行こうか。
今日は、母さんの都合がつかなかったので姉さんとエリザベスだけでお出かけ。
一人でのコミュニケーションは初めてなので、ちょっとドキドキします。
犬舎さんに着くと、小夏ちゃんがお出迎え。
エリザベスおばちゃん、なんかすごい迫力ですね。
ドキドキ
ちょっとごめんなさいね
ちょっとドキドキな小夏ちゃんをスルーして、エリザベスは大好きな I 兄さんの所へ。
そして、兄さんを独占♪
私がなぜなぜしてもらうんだから、あなた達は向こうで遊んでらっしゃいっ。
こちらは、ちょっとイタズラをはじめた、ふふちゃん。
何にもしてないよ
さて、ではコミュニケーションです。
まず、最近、エリザベスが母さんの背中にぴったり自分の背中をくっつけて
寝るようになったとのことで、その理由を聞きます。
「だって、人間はそうやって寝るんでしょ?私も出来るかなぁと思って。」
どうやら、エリザベス。さらに、人間化し始めたらしいです。
N先生に送る自分の画像は、5~6歳の女の子で、母さんのお膝に座って甘えている
様子なんだとか。でも、先生が、
「これは、誰かイメージになる人がいるみたいなんだけど。。。」
そう。たぶん、姪っ子。姪っ子だと思います。
そう告げると
「そうだ。その子は、なんでもしてもらえるんだって言ってる。」
いや、まだ2歳半ですから。。。
で、エリザベスが気に入らないのが「かわいい」という言葉。
「かわいい」という言葉自体はいいんですが、自分がいつも言われている「かわいい」を
姪っ子にも言うのが納得いかないんだそうです。そして、それが人間化をより促進しているのだとか。
「だって、私も「かわいい」んでしょ?あの子も「かわいい」んでしょ?同じ「かわいい」でしょ?
だったら、私も、あの子と同じってことでしょ?」
で、いつの間にか、自分自身のイメージが人間になっちゃったみたいです。。。
お前はポニョか。
あと、最近、食欲がないこと。
なんだか胃と腸のあたりが重くて、なんとなく食欲がないとのこと。
うーん。ヒート後の擬似妊娠と夏バテのせいなのかなぁ。
そして、今日から2週間くらい、犬舎さんにお泊まりだよと告げると。。。
「やっぱりそうかぁ。知ってるよ。今日も、朝、お母さんに言われたの。」だそうです。
でも、その後、置いて行かれる話には触れようとしないエリザベス。
どうやら、まだ信じたくないみたいです。
あとは、恒例の赤ちゃん。
この前、犬舎さんに赤ちゃんを見に来たときに、「赤ちゃん」じゃなくて「仔犬」だったので
なんかエリザベス、引いていたみたいなんですけど、まだ産みたいって思ってますか?
と聞いたら
あれは赤ちゃんじゃないって言ってるわ。
あー。やっぱり、だから、兄さんと一緒に、生まれて来るときは、ちっちゃいんだよって
言い聞かせてたんですけど。。。
でも、あの大きさになるんでしょ?私、子育てする自信がないって言ってる(笑)。
べっちゃん!大丈夫。犬舎さんには、テーラーとか優秀な乳母がいるし。きっと
助けてくれるよ。
で、ワルテル君への熱はちょっと冷めちゃったみたいで、相手は姉さんに一任だそうなんですか。。。
「毎回、毎回赤ちゃんって言うけど、一体、いつなの???」と。
うーん。たぶん、来年?
それから、先日、お散歩中に知り合いの男の子に会ったんですが、その時
男の子がエリザベスをなぜようとしたら、エリザベスが「嫌っ」って言ったんです。
だから、どうして?って聞いてみると
「だって、あの人、馴れ馴れしかったんだもん。」ですって。
なんでも、いつも会う人達と、なんだか態度がちがったって。。。
いつも会う人って言うと、犬舎さんで会う、バニ吉の人たちってことかしら。。。
そりゃ、態度はちがうだろうけど。。。姉さん、なんか恥ずかしかったから、これからは
もう少し愛想良くしてね。
さて、これからしばらくエリザベスは犬舎さんでお泊まり保育なんですが
「母さん、疲れているみたいだから身体に気をつけてね。」って言ってねとのこと。
ここで、「じゃあ、姉さんは?」と聞くと
「姉さんは、大丈夫じゃん。」
おーい。
姉さんも疲れてるぞー。
ま、かいつまんでみるとこんな感じでした。
かなり人間になりたがっているみたいですが、お泊まり保育で少し犬化してくれるといいですね。
ホントに置いてくの?
そんなエリザベスを置いて、姉さんは犬舎さんを後にしたのでした。
よろしくおねがいしますでし~。
はっ。ファビー語が。。。(笑)
PR
2008/09/21 (Sun)
エリザベス日記
今日は、病院です。
エリザベスの食欲がないんです。
さて、病院に着いたら待合室にバーニーズを発見。
駐車場からエリザベスと共にダッシュで待合室に飛び込んだら。。。
診察室に移った後でした。
病院で初めて見かけたバーニーズです。
誰だろう。誰だろう。
犬舎さんの子かな?
あ、僕以外にバーニーズがいる
診察室に入ってしまったら挨拶するチャンスはないですね。。。
仕方ない。エリザベス。体重計ろう。
あーあ。また連れて来られちゃった。。。
ん?
あなた、食欲ない割りに、体重増えてるじゃん。
さて、診察。
「先生、食欲がないんです。子宮とか卵巣の病気とか大丈夫でしょうか?」
でも、さっき測った体重を聞いた先生に、鼻で笑われてしまいました。
「ふふっ。 体重増えてるからねー。これで減ってると心配するんだけど、まぁ
大丈夫でしょう。」
「でも、今まで大好きだったトマトとかも食べないんですよ。」
で、先生に、また鼻で笑われてしまいました。。
「ふふっ。 もともと、犬はベジタリアンじゃないから(笑)。」
・・・そりゃそうだ。
お話してるだけなら、あたしは帰っていいでしょ?
結局、様子見になりました。
28日から犬舎さんに預けることになっているんですけど、普通なら「犬舎さんなら安心♪」
ってなるところが、月末は九州に行っちゃうって言ってたから、ちょっと心配。
大丈夫かなぁ。エリザベス。
さて、私達が診察室に入っている時、もう一頭のバニは、待合室に。
今度はあちらが私達の存在に気づいて、とりあえず、ガラス越しに会釈。
そして、診察が終わって待合室に出たときには、もう既に帰っちゃった後でした。
あー、誰なんだろう。
母さん、お会計まだ?
※その後の調査で、どうやら、あのバニは、犬舎出身のアルフレッド君らしいことが判明。
また会えるかな~
エリザベスの食欲がないんです。
さて、病院に着いたら待合室にバーニーズを発見。
駐車場からエリザベスと共にダッシュで待合室に飛び込んだら。。。
診察室に移った後でした。
病院で初めて見かけたバーニーズです。
誰だろう。誰だろう。
犬舎さんの子かな?
あ、僕以外にバーニーズがいる
診察室に入ってしまったら挨拶するチャンスはないですね。。。
仕方ない。エリザベス。体重計ろう。
あーあ。また連れて来られちゃった。。。
ん?
あなた、食欲ない割りに、体重増えてるじゃん。
さて、診察。
「先生、食欲がないんです。子宮とか卵巣の病気とか大丈夫でしょうか?」
でも、さっき測った体重を聞いた先生に、鼻で笑われてしまいました。
「ふふっ。 体重増えてるからねー。これで減ってると心配するんだけど、まぁ
大丈夫でしょう。」
「でも、今まで大好きだったトマトとかも食べないんですよ。」
で、先生に、また鼻で笑われてしまいました。。
「ふふっ。 もともと、犬はベジタリアンじゃないから(笑)。」
・・・そりゃそうだ。
お話してるだけなら、あたしは帰っていいでしょ?
結局、様子見になりました。
28日から犬舎さんに預けることになっているんですけど、普通なら「犬舎さんなら安心♪」
ってなるところが、月末は九州に行っちゃうって言ってたから、ちょっと心配。
大丈夫かなぁ。エリザベス。
さて、私達が診察室に入っている時、もう一頭のバニは、待合室に。
今度はあちらが私達の存在に気づいて、とりあえず、ガラス越しに会釈。
そして、診察が終わって待合室に出たときには、もう既に帰っちゃった後でした。
あー、誰なんだろう。
母さん、お会計まだ?
※その後の調査で、どうやら、あのバニは、犬舎出身のアルフレッド君らしいことが判明。
また会えるかな~
2008/09/19 (Fri)
姉さん日記&エリザベス日記
今日は、姉さん日記&エリザベス日記(おまけ程度)です。
今日は、珍しく朝から姉さんがお家に来ました。
でも、何か変?
姉さんが来てるのに、なーんか、暇だな。。。
それもそのはず。今日は、姪っ子が来るので~す♪
今日は、皆で近所のお店でお食事しました。
姪っ子は、まだおチビなので、食べられる料理はさすがに限られています。
ついでに、食物アレルギーもあるのでなおさら。。。
飽きたら、姉さんと二人で、お外を散策したり
二人でラブラブな時間を過ごしました
お外では、知らないおじさんやおばさんに手を振って愛想を振りまいていたのですが
偶然、姉さんの知り合いの男の子が通りかかったので、おもわず同じテンションで
手を振ってしまいました。。。そんな親しいわけでもないのに。。。
「あっ!」
と思った時には、もう時既に遅しですよね。手、振っちゃいましたから。。。
ところが、これまた思いがけず、手を振り返して来たので、びっくり。
で、ついでに、私の隣にいるおチビを見てあちらもびっくりしていた模様。
あ、いや、私の子供じゃないですから。。。(良く似てるけど)
まぁ、そりゃ、子供連れで二人っきりでジャレてたら驚きますわな。
さて、一旦、実家に行ってサプライズ。
姪っ子にメロメロのバカな姉さんが買った新しいおもちゃ。
偉大なるアンパンマンです!
やっぱり、アンパンマンって偉大だわ。
2008/09/12 (Fri)
エリザベス日記
今日は、犬舎さんでパピーs を見せてもらうことになりました。
突然の電話だったんですが、快くOKしていただきました。
エリザベスぅ。今日は、赤ちゃん見に行くよ~。
赤ちゃん♪
犬舎さんに着いて。。。
入れて~!!
赤ちゃん、いつくるの?
そして、やってきたのは、ワンパクざかりのちびっ子ギャング。
エリザベスの実の姪っ子甥っ子達です。
姉さん、赤ちゃんは?
ちょっと戸惑い気味のエリザベス。
そんなエリザベスとは関係なく、ガウガウ遊び、はしゃぐパピーs。
エリザベスおばちゃんのしっぽ、ふさふさでしゅね。
で、皆でなんだか疲れて休憩。
疲れた・・・
それでも元気なチビッコ。
こんにちわっ!
そして、なんだか釈然としない感じのエリザベス。
ねえ、赤ちゃんに会えるって言ったよね?
そうなんです。エリザベスにとって、どうやら、この子達は「仔犬」であって
「赤ちゃん」ではなかったみたいなんです。
こんなの「赤ちゃん」じゃないもん!
あたし、こんなおっきいの生まないもん!
そんな心の叫びが聞こえた気がしたので、この後、I兄さんと一緒に
「大丈夫。エリザベス。生まれてくる時は、もっと小さいから!」
と必死に言い聞かせたのでした。。。
これはおまけ。
今日のおやつ。鶏のトサカです。
じぃ~っ
突然の電話だったんですが、快くOKしていただきました。
エリザベスぅ。今日は、赤ちゃん見に行くよ~。
赤ちゃん♪
犬舎さんに着いて。。。
入れて~!!
赤ちゃん、いつくるの?
そして、やってきたのは、ワンパクざかりのちびっ子ギャング。
エリザベスの実の姪っ子甥っ子達です。
姉さん、赤ちゃんは?
ちょっと戸惑い気味のエリザベス。
そんなエリザベスとは関係なく、ガウガウ遊び、はしゃぐパピーs。
エリザベスおばちゃんのしっぽ、ふさふさでしゅね。
で、皆でなんだか疲れて休憩。
疲れた・・・
それでも元気なチビッコ。
こんにちわっ!
そして、なんだか釈然としない感じのエリザベス。
ねえ、赤ちゃんに会えるって言ったよね?
そうなんです。エリザベスにとって、どうやら、この子達は「仔犬」であって
「赤ちゃん」ではなかったみたいなんです。
こんなの「赤ちゃん」じゃないもん!
あたし、こんなおっきいの生まないもん!
そんな心の叫びが聞こえた気がしたので、この後、I兄さんと一緒に
「大丈夫。エリザベス。生まれてくる時は、もっと小さいから!」
と必死に言い聞かせたのでした。。。
これはおまけ。
今日のおやつ。鶏のトサカです。
じぃ~っ
2008/09/06 (Sat)
エリザベス日記
今日はシャンプー。
姉さんが洗ったのが8月5日なので、実に1ヶ月ぶり。
最近はトリミング屋さんも大繁盛らしく、予約は1ヶ月待ち。
だったら姉さんが洗えばいいんだけれど
そんな時間もなかなか取れずに、あれよあれよという間に1ヶ月。
エリザベスも、いい感じに臭くなってきました。
姉さん、かゆいよぅ。
だよねー。だから、今日は、シャンプーに行くんだよー。
はい。チェーン、着けてください。
つけて♪
はい、次は車に乗ってください。
車に乗るの?
乗ってください。
乗らなきゃダメ?
なんか、つい先日もこんなやりとりをしたような気がするんですけど。。。
あのさぁ、乗ってって言ってるでしょ?
そうだ!姉さん、歩いていこうよ!
ブチッ。
ダメだったか。。。
では、気を取り直して、出発しましょう。
と、まぁ、いつものやり取りをこなして(笑)、トリミング屋さんにエリザベスを預けます。
では、また会おう!
時は流れてぇ~
再び、エリザベスを連れに。
ちょっとおすまししちゃお♪
可愛いです。フワフワです。
犬舎さんで購入したリボンマグネットも写し込んでみました。
帰り道、ちょっと渋滞だったので、窓を開けてみたら、隣に停まったトラックのおじちゃんに
話しかけられていたエリザベス。
「暑いか?暑いよなぁ。」
はぁはぁはぁはぁ
って、これでは、まるで私がエアコンをケチって窓開けてるみたいじゃない?
で、夜は病院。手足耳に塗るお薬が切れたので、診察を兼ねてもらいに。
あー、また病院だよ。
担当のⅠ先生が
「おリボンつけてもらったの? フワフワだね。あなたは。」
と言いながら、診察してくれました。
男の獣医さんですが、なんか、可愛い♪
早く帰りたいでしゅ。。。
はい。今日は、お出かけが盛りだくさんの一日でした。
姉さんが洗ったのが8月5日なので、実に1ヶ月ぶり。
最近はトリミング屋さんも大繁盛らしく、予約は1ヶ月待ち。
だったら姉さんが洗えばいいんだけれど
そんな時間もなかなか取れずに、あれよあれよという間に1ヶ月。
エリザベスも、いい感じに臭くなってきました。
姉さん、かゆいよぅ。
だよねー。だから、今日は、シャンプーに行くんだよー。
はい。チェーン、着けてください。
つけて♪
はい、次は車に乗ってください。
車に乗るの?
乗ってください。
乗らなきゃダメ?
なんか、つい先日もこんなやりとりをしたような気がするんですけど。。。
あのさぁ、乗ってって言ってるでしょ?
そうだ!姉さん、歩いていこうよ!
ブチッ。
ダメだったか。。。
では、気を取り直して、出発しましょう。
と、まぁ、いつものやり取りをこなして(笑)、トリミング屋さんにエリザベスを預けます。
では、また会おう!
時は流れてぇ~
再び、エリザベスを連れに。
ちょっとおすまししちゃお♪
可愛いです。フワフワです。
犬舎さんで購入したリボンマグネットも写し込んでみました。
帰り道、ちょっと渋滞だったので、窓を開けてみたら、隣に停まったトラックのおじちゃんに
話しかけられていたエリザベス。
「暑いか?暑いよなぁ。」
はぁはぁはぁはぁ
って、これでは、まるで私がエアコンをケチって窓開けてるみたいじゃない?
で、夜は病院。手足耳に塗るお薬が切れたので、診察を兼ねてもらいに。
あー、また病院だよ。
担当のⅠ先生が
「おリボンつけてもらったの? フワフワだね。あなたは。」
と言いながら、診察してくれました。
男の獣医さんですが、なんか、可愛い♪
早く帰りたいでしゅ。。。
はい。今日は、お出かけが盛りだくさんの一日でした。
2008/09/05 (Fri)
エリザベス日記
うふふ~。
ちょっと買いすぎちゃいました
これだけあると、何から開封するか迷いますね。。。
で、今日は、「骨付き馬アキレス」をあげることにしました。
姉さん、何か隠してる?
うふふ。これなーんだ。
うまうま?
うまうまだよ。
いやん。おいしそう♪
てなわけで、早速、ご試食。
んふっ
コリコリ
で、あっという間に食べ進み。。。
なんかちっちゃくなっちゃったけど、まだ食べられるかな?
あ、まだ、いけそう。
でも、これがいけませんでした。
骨付きアキレスには、親指の第一関節くらいの大きさの骨がふたつ付いているんですが
これが噛み砕けないみたいなんです。その後、夜も、その骨を部屋の中でカミカミさせて
いたんですが、そのまま飲み込んでしまったみたいで。。。
翌朝、ケホォー、ケホォーっと言う音とともに「コロン」と出てきたそうです。骨が。。。
窒息しなくて良かった!!
というわけで、「骨付きアキレス」ルールを作りました。
1.姉さんが見ている時にだけ与えること
2.骨だけの状態になったら取り上げること
単純なルールですが、大事ですよね。
さて、下はおまけの一枚。
母さんと百貨店に行ったので、携帯でパシャリ。
単体でみると可愛いんですが、これだけそろうと、ちょっと怖いです(笑)
ちょっと買いすぎちゃいました
これだけあると、何から開封するか迷いますね。。。
で、今日は、「骨付き馬アキレス」をあげることにしました。
姉さん、何か隠してる?
うふふ。これなーんだ。
うまうま?
うまうまだよ。
いやん。おいしそう♪
てなわけで、早速、ご試食。
んふっ
コリコリ
で、あっという間に食べ進み。。。
なんかちっちゃくなっちゃったけど、まだ食べられるかな?
あ、まだ、いけそう。
でも、これがいけませんでした。
骨付きアキレスには、親指の第一関節くらいの大きさの骨がふたつ付いているんですが
これが噛み砕けないみたいなんです。その後、夜も、その骨を部屋の中でカミカミさせて
いたんですが、そのまま飲み込んでしまったみたいで。。。
翌朝、ケホォー、ケホォーっと言う音とともに「コロン」と出てきたそうです。骨が。。。
窒息しなくて良かった!!
というわけで、「骨付きアキレス」ルールを作りました。
1.姉さんが見ている時にだけ与えること
2.骨だけの状態になったら取り上げること
単純なルールですが、大事ですよね。
さて、下はおまけの一枚。
母さんと百貨店に行ったので、携帯でパシャリ。
単体でみると可愛いんですが、これだけそろうと、ちょっと怖いです(笑)
2008/08/24 (Sun)
エリザベス日記
先日の犬ドックで、年齢の割には歯石が多いといわれてしまったエリザベス。
小さい頃は、母が、毎日歯磨きをしていたはずなんですが。。。
確かに、最近磨いているところを見たことなかったかも。
そんなわけで、歯磨き復活しました。
キレイキレイしましょうね♪
母さんが、手際よく磨きます。
ふがが
にょほほ
はーい、終了でーす。
ふぅ。さっぱり。
先生の言うとおりです。
エリザベスはいい子ちゃんで歯磨きされました。
はい。良く出来ました~
小さい頃は、母が、毎日歯磨きをしていたはずなんですが。。。
確かに、最近磨いているところを見たことなかったかも。
そんなわけで、歯磨き復活しました。
キレイキレイしましょうね♪
母さんが、手際よく磨きます。
ふがが
にょほほ
はーい、終了でーす。
ふぅ。さっぱり。
先生の言うとおりです。
エリザベスはいい子ちゃんで歯磨きされました。
はい。良く出来ました~
2008/08/22 (Fri)
エリザベス日記
いつもと変わらない、のんびりな夕暮れ時。
エリザベスは、お気に入りのきゅっきゅをかみかみ。
うふふ♪
でも、ちょっと浮気性。。。
こっちもいいかな♪
そんな時、近づいて来たのは、例のあいつ!
なんか近づいてきてる。。。?
うわ。やっぱり近づいてきてる!
これ、ヤバイヨね?私、濡れるよね?
そうです。本日も、恒例の水撒きです(笑)。
これは、避難しなくっちゃ。。。
よいしょ。よいしょ。
さて。危険なエリア(笑)から、脱出したエリザベス。
しかし、あいつはそんなに甘くはありません。
どこへでも、容赦なく追いかけてくるのです!
やっと逃げてきたのに。。。
ねえ、今日は来ないでくれる?
おねがいっっ!!!
ふぅ。あぶなかったわ。。。
え?
この後、ちゃんとお水をかけられたのは言うまでもありません(笑)。
エリザベスは、お気に入りのきゅっきゅをかみかみ。
うふふ♪
でも、ちょっと浮気性。。。
こっちもいいかな♪
そんな時、近づいて来たのは、例のあいつ!
なんか近づいてきてる。。。?
うわ。やっぱり近づいてきてる!
これ、ヤバイヨね?私、濡れるよね?
そうです。本日も、恒例の水撒きです(笑)。
これは、避難しなくっちゃ。。。
よいしょ。よいしょ。
さて。危険なエリア(笑)から、脱出したエリザベス。
しかし、あいつはそんなに甘くはありません。
どこへでも、容赦なく追いかけてくるのです!
やっと逃げてきたのに。。。
ねえ、今日は来ないでくれる?
おねがいっっ!!!
ふぅ。あぶなかったわ。。。
え?
この後、ちゃんとお水をかけられたのは言うまでもありません(笑)。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/28)
(08/13)
(08/09)
(07/26)
(07/24)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター