忍者ブログ
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
[PR]
2025/02/05 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おそらく最後の
2006/10/09 (Mon)
あまりお天気が良くなかったので、エリザベスをスリングに入れてお散歩に出かける。
おそらく、もう、重さ的にもこれが最後のスリング散歩になるだろう。
ということで、記念撮影。

ちょっときつい。。。
犬なんか、ちょっときついでしゅよ。

さすがに重過ぎて、30分コースは無理。
15分コースで我慢してもらいました(笑)。
でも、いろいろな木の葉っぱの匂いをかがせてみたり
花の匂いをかがせてみたり(こらっ。食べるんじゃありません!)
と言ったことがあったりして、楽しいスリング時間でした。

お部屋に戻って、クールダウン。

あ、うるさいっすか?
犬あ、うるさいっすか?

PR
シャンプー講座
2006/10/06 (Fri)
5日間ほど出張で留守にしていた母が帰るなり言った。
「金曜日、ブリーダーさんの所でシャンプーを教えてもらいましょう。」
この人は、いつも突然である。年をとると私もこうなるのかしら。
そんなわけで、前日に電話をして、かなり無理を言ってシャンプー講座を開いていただくことに。

申し訳ないので、朝から、モンキーブレッドを焼いてみる。
手作りパンを無理矢理食べさせるほうが申し訳なかったかも。
パン

さて、いよいよ車に乗って移動。
いつもは、姉さんがスリングに入れて抱っこしたまま乗っていたけれど
今日から、ボックスデビュー。見た目大人しそうに乗りこなしているものの
肉球を触ったら、緊張して冷や汗をかいていたりする。まだまだおこちゃま。
ドライブ~
犬どこに行くのよ~。なんか、怖いよぅ?

まぁ、まずまずお利口さんに車にも乗れ、ブリーダーさんに到着。
成犬10頭近くに囲まれても、エリザベスは知らん顔。
大人たちの方が、エリザベスに興味を示して、皆でぞろぞろエリザベスの後をついていく。
3代目は、お散歩に行っても、他の犬に吠えない子になるかもしれないなぁ。

さぁーて、シャンプー講座。というわりに、姉さんは手伝いもせず、写真撮ってるわけですが。。。
ブリーダーIさんと一緒に写っている手は母の手です。
やめて~!!!
犬や゛め゛で~~~!!!

濡れたエリザベスを見て、姉さん大爆笑。お前、誰やねん?
笑いすぎですって
犬姉さん?笑いすぎとちゃいまっか?

その後、恐怖のドライヤーを経て、シャンプー講座終了。
SUNお母さんから生まれた兄姉達を連れて来てくださり、4頭でじゃれあい。
兄弟というのは、不思議なもので、離れて暮らしていてもわかるものなのかな。
どれがどれだか
犬首輪がついてなかったら、私のこともわからないんじゃなくて?

ぎくっ。

帰りの車の中では、ボックスの中に入れた私の手を枕におやすみ。
zzz
犬すぴすぴ

お家に帰って、おつかれさまぁ。
おやしゅみなさい
犬おやしゅみなしゃい。

ブリーダーさんの皆様には、本当にご迷惑をお掛けしました。
ありがとうございました。

※敢えて犬舎名は出していません。

あれ?
2006/10/05 (Thu)
ガムがとってもお気に入りみたいで、あっという間にこの大きさに。

あれ?なんかちっちゃくない?

犬あれ?なんかちっちゃくなってない?


首輪
2006/10/02 (Mon)
少し前のことですが、一番最初に買った首輪が小さくなったので
新しいものにしました。
先住犬が使っていたロープ形のを探しているのですが、まだ見つからないので
当面はこんな感じで、とにかく安くてそこそこ可愛いものを探してつけてます。
だって、エリザベス、すぐ大きくなっちゃうし。。。
ちなみに、今日の体重は12.8kgでした。(そんなに頑張って大きくならなくてもいいのよ。。。)

061002.jpg
犬けっこー、可愛い首輪でしょ?

ガム
2006/10/01 (Sun)
家の柱を齧るのはともかくとして
鉄アレイまで齧りだしたので、よほど歯がかゆいんだろうなぁと思い
ガムを買って来た。変な素材の入っていない安全なものがいいと言ったら
「じゃあ、これですね~」と言ってお勧めしてくれたので
素直に購入。おまけに、犬用の手作りビスケットもくれた。

早速、エリザベスにあげると「犬もう夢中」というのか
「犬まっしぐら」というのか、今までの柱には目もくれず噛み噛み噛み噛み噛み。
ちなみに、お気に入りで噛んでいた木のおもちゃは、噛み噛みついでに大量に食べてしまい、
吐いたりウンチが大変なことになったりしたので、取り上げられたようです。

ガフガフ
犬ああ、こりゃ、たまんないね。

こら、そんな寝たまま噛んだりしないでちゃんと持って噛みなさい!

持てばいいんでしょ!
犬うるさいわねぇ。持てばいいんでしょ。ああ。噛み噛み。

エリザベス当番
2006/09/30 (Sat)
母が出張で留守になってしまったので、エリザベス当番が回ってきました。
夜、一緒の場所で寝る習慣をつけたいらしく、実家での寝起きを強制されました。
そんなわけで、記念に一枚。
携帯なので、見にくいですね。

おとなしくしてますよ
犬おやすみ♪


失敗
2006/09/29 (Fri)
爪が伸びてきたので、いつものごとく爪きりをしていたら
今日は姉さん、いさぎよすぎたよ。ちょっと切りすぎたなぁとは思った
のだけれど、気が付けば、足先が赤く!
えーん。血がでちゃったよぅ。
ブリーダーさんでは、「よくあること。ティッシュで押さえればすぐとまるから」
といわれてはいたものの、ごめんよ。痛かったよね?
鳴かなかったけど痛かったんだよね?
痛かったのか?

痛かったよね?
犬切られた~

ミッキーみたいに
2006/09/26 (Tue)
だんだんといたずらが増えてきたエリザベス。
先代達に比べたら、とっても大人しくて。。。
なぁんて思っていたのは誰?(苦笑)

しらないよ~
犬え?悪いことなんてしてないわよ

でも、そんなべっちゃんもスキだから
ミッキーみたいに、お鼻どうしでKissしましょ。

ちゅっ
犬ちゅっ♪

ブタピーとの格闘
2006/09/25 (Mon)
ブタピーとは、ブタのぬいぐるみ。
2代目が使っていたおもちゃです。
ブタピーよりもちっちゃい時にお家に来たわけですが
3代目は、SUNお母さんといた日にちが長かったため
来た当時からブタピーよりも大きかったように思います。

で、何故2代目のおもちゃが3代目に譲られることになったかと
言えば、何気に母がブタピーを拭いてエリザベスに見せたら
虜になったらしく、一緒に持っていくということで
時々、こんな感じで格闘してます。

ブタピーの目が痛さでうるんでいるように見えるのは気のせい?

豚と格闘
豚ロース~♪

ワクチン
2006/09/22 (Fri)
今日は、夕方からエリザベス姉のスリングに抱っこされて
獣医さんに。2回目のワクチン接種。体重は、あまり食べないわりには増えていて
姉妹のテーラーと同じ10.8キロだった。

院長先生がエリザベスにマイクロチップが埋め込んであることが判るや否や、
俄然、張り切っちゃって、リーダーを持ってきて、あーでもないこーでもないと
散々頑張って、なんとか、読み込みに成功。
リーダーを買ったものの、今日の今日まで使う機会がなかったらしい。

エリザベスが目をかゆいかゆいするので、目を見てもらう。
あまりに大人しく診察されているので、院長先生が
「このこは、いいこちゃんだね~」と3代目にして初めてのお褒めの言葉を頂く。
1代目は大人しかったんだけど、院長先生が大好きで、見るとお漏らししちゃうのよね。。。
2代目は、ウハウハで、もう、犬を病院に連れて行くだけでこんなに疲れるのか!と
思ったっけ。
3代目エリザベスは、その点、車の中でも大人しくしていて、なかなか大物かもしれない。
ワクチンを打たれても、ウンともスンとも。大物。。。はっ。もしや、おまえさん、ただ鈍いだけなのか?

おうちに戻ってからのエリザベス
疲れた~
なんか、わけわかんないとこ連れて行かれて疲れちゃった~。

疲れたから動かないもんっ。
呼ばれたって、動かないもんっ。だって疲れたんだもんっ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]
  エリザベス姉さんの徒然日記 HOMEに戻る