忍者ブログ
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
[PR]
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おやつ
2012/08/30 (Thu)
最近のべっちゃんは、ご飯が
食べたくない様子。
毎夏のことですが心配。

でも、おやつは別。
喜んで食べるので、まだ良いのかなと
思いつつ、近いうちに健康診断行こうね。


はぁ。おやつならいくらでも食べちゃうのに。

ま、それは人間も同じかな。
PR
今日も
2012/08/27 (Mon)
べっちゃんは、今日も眠いのです。

だって、もう夜だもん。

ねむーい。
2012/08/26 (Sun)
眠そうなべっちゃん。
それはそれで可愛い。

ねみゅい。。。

キャバリエ
2012/08/25 (Sat)
そう言う目で人を見るもんじゃないですよ。
遊んで欲しいのはわかりますけどね
姉さんもそこそこ忙しいんです。


なによ。自分だけ美味しいもの食べちゃってさ。

あれ、ふてくされどころはそこでしたか!!

それにしても、べっちゃん、キャバリエみたいだね。

私の方が可愛いと思うけどね。

ま、それについては姉さんも同意見だね。
べっちゃんが1番可愛いと思うよう(笑)。

豚足
2012/08/21 (Tue)
お肌ピカピカになるよ!


これ以上、美しくなったらどうしよう。。。

そりゃ、困っちゃうね(笑)。

載せてくれないの
2012/08/20 (Mon)
先日のべっちゃん。
アキレスと戯れ中。


お写真は、毎回とってるけど、ちゃんと使ってる?

すみません。
ちょっとサボってました。

ようやくお盆期間が終わりましたね。
姉さんは毎年普通にお仕事ですので
なんだか日常と違う町の動きに着いて行けずに
変なところで渋滞に巻き込まれたりと
今年もお盆の流れに慣れられずに終わりました。
ふぅ。
特技
2012/08/16 (Thu)
先日のべっちゃん。

時々、ブログに紹介しているのですが
これは、ある意味特技なのかもしれません。

牛乳瓶から直接飲めます!


んまーいっ!

ちなみに、飲んでいるのは姉さんの飲み残しのヨーグルトドリンク。
ほんの数滴なんですが、人間の食べるものは
美味しいんだよね。


シャンプー
2012/08/14 (Tue)
シャンプーにいって来ました。
さらさらでいい匂い。
おリボンも可愛いです。


ただ、気がかりなのは
べっちゃんとつながると
少し胸がドキドキするのと
鼻の奥が痛いのと。

胸がドキドキするのは暑いからなのかなと
思いますが
鼻の奥が痛いのはなんだろうなぁ。

ま、もっとも、べっちゃんと本当につながっているかは
わかりませんけどね(笑)。

久々の鶏さーん
2012/08/11 (Sat)
姉さんが体調を崩すと
べっちゃんはもれなく
姉さんからのおやつがお休みに。。。

と言うことで、少し復活した姉さんから
久々の鶏さーん。

姉さん、大丈夫?

べっちゃんは、優しい子なので
姉さんが体調を崩すと
小さい頃からおやつよりも
姉さんを心配してくれちゃいます。

資格は全くありません。
でも、姉さんのセラピードッグなのです。
すごいね。
べっちゃん!

モノいう目
2012/07/31 (Tue)
何かをかなりな勢いで訴えてます。
たぶん、暑さとヒートで気分が悪いのと
犬舎さんに預けられて
淋しかったと言う不満と
またお泊りするのかしらという不安が
入り混じっている感じ。


またお泊りする?

とりあえず、しばらくお泊りの予定はないし
べっちゃん、大好きだし
べっちゃんが1番大好きだし
だから、安心して!
と、毎日毎日言い聞かせています。

一回すねると長いのでちょっと面倒。
長期間、根に持つあたり
姉さんにそっくりです(笑)。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
リンク
カウンター
忍者ブログ [PR]
  エリザベス姉さんの徒然日記 HOMEに戻る