17時~17時30分の間に迎えに行けと言われたので
17時15分に着いたら、エリザベスは、まだトリミング台の上。
「あと30分くらいかかります」
と言われたので。。。一旦退散して
その後、17時55分に戻ったら。。。
エリザベスは、まだトリミング台の上。
姉さん。暑いです。もう、帰りたいです。
しかし、初めてトリミング風景を見ましたが
エリザベス、おとなしい。。。
されるがままです。
なんておりこうさん(笑)
ところで、17時15分時点で「あと30分です」と言われた
出来上がりですが。。。完成したのは18時15分でした。
1時間もかかってるじゃないの!
うーん。
1時間とわかっていたら、もう少し時間の有効活用が
出来たように思うんですが。。。
短めに時間を申告するよりは
余裕をもって申告して欲しかったです。
他のご婦人も「あと30分くらいかかります」と謝られていました。
これを聞いて「ホントに30分なのぉ?」と思ったのは内緒。
しかし、今まで、待たされることってあまりなかったんですけど
今日は大繁盛のようです。
預けられる前の緊張からか、朝、吐いて下痢して。。。という
状態だったので、犬舎さん出発前に、急きょ、病院へ。
エリザベスはと言うと、病院に行くなんて話は聞いていなかったようで
病院の玄関を見つめて、少し方針状態。。。
今日は、犬舎さんでお泊りだって言ったのに。。。
診察では気になることもあったので、血液検査をしてもらったのですが
体内で炎症反応や組織の破壊が起きているときに数値が上がる
CRP(C反応性蛋白)の数値はほとんどゼロということで
しばらく様子を見ましょうと言う事に。
その後犬舎さんへ出かけてお預け。
臣君と臣君ママ、N先生のところのアーちゃんとハーくんもいました。
すやすや
いじいじ
さてさて、犬舎さんでは、A姉さんやI兄さんにエリザベスの症状と状態を伝え
エリザベスを預けて、心配しつつ帰宅。
まぁ、バニバニのプロが見ていてくれるわけで、お家にいるよりは
はるかに安心なのだと言うのはわかってはいるものの
やっぱり心配。
元気にお泊り保育していてね。
※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
エリザベスは、基本的に昼間は外で夜はお家という生活なので
昼間はお庭で好き勝手に(?)トイレをするので良いのですが
夜、お家に入ってから朝までの間に全くトイレをしないというのは
身体にも悪そうで心配です。
昨日のアニマルコミュニケーションでは
そのことについても先生に聞いてもらっていました。
「どうしてお家の中でジャー(おしっこ)しなくなったの?」
どうやら、ヒート中のおしっこはなんだか変な臭いで
それがとっても嫌で、しかも、おしっこシート近辺に
その臭いが残っているので、そんな所ではしたくないんだとか。
解決策としては、おしっこシートを全部新品に取り換える!
「べっちゃん、明日からちゃんとジャーしてね?」
先生にそう念押ししてもらい、おしっこシートも新しくして。。。
そして、今朝
おしっこシートでジャーしたそうです!
先生すごいっ!
エリザベスおりこうさん!
おかげさまで、ジャーもウンチッチも室内で普通にできるようになりました。
先生、すごいっっ!!!
本当にありがとうございましたっ!!
今日は、アニマルコミュニケーションでした。
前回のコミュニケーションで、
ここを直して
これはやめて
などなど、悪いことばかり言われてしまったエリザベスを思って
今回のコミュニケーションは、ほめ殺し作戦だそうで。。。
こんなにいい子なの
こんなにいい子なの
なエピソードをたくさん紹介。
そんな中、エリザベスが
「お母さん、あれも話してよ。」
と。
ところが、母さんは、
「えー? なんだったっかしら?」
と思いだせない様子。
そんな母さんを見ながら、エリザベスは、
「あれも話してくれるって言ったじゃんっ。」
しばらくすると、N先生が
「なんだか、待っていたのをほめてもらった時のことみたい。」と。
これを聞いて、ようやく思い出した母さん。
「そうそう。エリザベスに、“お母さん、すぐ戻ってくるから、そこで待ってなさいね。”って
エサを置いたまま待てをさせておいたら、戻ってくるまでずーっと待ってたから、
今度、N先生に話してほめてもらおうねって言ったんだったねー。お母さん、忘れちゃってた!」
その時のエリザベスの顔が、なんとなく、自慢げに見えたのは気のせいかしら。。。
あとは、最近、妙に食い意地の張っているエリザベスの食べ物の話題。
まず、姉さんと母さんのおやつは種類が違うんだそうで
「お姉ちゃんのおやつはね、特別なの。美味しいの♪」
たしかに、母さんのおやつはお野菜だったりお刺身だったり(これはこれで豪勢だと思うんだけど)
少し日常的なのだけれど、姉さんのは、馬だったり牛だったり豚だったり鶏だったりと
ちょっと非日常的。
そんなこともわかっているのね。
あと、
「冷蔵庫の中にはね、美味しいものが入ってるの。あれが開くとね
いいものが出てくるの♪」
可愛い♪
今回はフィルムカメラしか持っていなかったので写真は無し。
帰りのスタバで撮ったスタバロゴでご勘弁をっ!!
スタバって、ついつい撮影したくなるんですよね。
※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |