2009/09/26 (Sat)
アニマルコミュニケーション
今日は、アニマルコミュニケーションの日。
色々と用事が重なることになったため、そのまましばらく犬舎さんにお泊りのエリザベス。
ちょっとすね気味。
せっかくなので、お泊り中に、K病院で胃捻転の予防手術もしてもらおうということで
かなりすね気味。
先生に説明してもらっても
「あー。あー。」
と頷いてはいるものの、わかったとは絶対に言わない。
すね気味(笑)。
ところで、お迎えに来るからいい子にしててね。と告げると
「いつも夜遅いから、早くお迎えに来てね。」とのリクエスト。
どうやら、帰る日になると、「今日 帰る日だね~」と皆に言われ
「今日、帰るんだ。 まだかな? まだかな? まだかな?」
と朝から思い続けるものの、姉さんが迎えに行くのは大抵 夜なので
一日が過ぎるのがとっても遅くって、疲れちゃうんだそうで。。。
ま、そんなことならと
犬舎さんに「お迎えの日は言わないでください」とお願いすることに。
さてさて、母さんが、夜中のエリザベスの呼吸が早いと言うことで心配して
聞いてみると
「べっちゃん、夢の中で走り回ってるんだって。
そうすると、一緒に心拍数もあがっちゃって、息もあがっちゃうんだって。」
バカ?
いや、エリザベスのことだから、幽体離脱とかして本当に走ってるのかも。。。
あと、ベランダに遊びに来ていたのは、やっぱり死んだじーちゃんだったらしいこととか。。。
「なんかねー。可愛いねーって見に来るの。」
あああ。
「ここもね、なんかいろんな子がいっぱいいるよ~。皆、見えないの~?」
あああ。
エリザベスとの会話は、いつもスリリングです(笑)
そんなわけで、いい子でお泊り保育していてくださいまし。

ほんとは一緒に帰るんでしょ?
※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
色々と用事が重なることになったため、そのまましばらく犬舎さんにお泊りのエリザベス。
ちょっとすね気味。
せっかくなので、お泊り中に、K病院で胃捻転の予防手術もしてもらおうということで
かなりすね気味。
先生に説明してもらっても
「あー。あー。」
と頷いてはいるものの、わかったとは絶対に言わない。
すね気味(笑)。
ところで、お迎えに来るからいい子にしててね。と告げると
「いつも夜遅いから、早くお迎えに来てね。」とのリクエスト。
どうやら、帰る日になると、「今日 帰る日だね~」と皆に言われ
「今日、帰るんだ。 まだかな? まだかな? まだかな?」
と朝から思い続けるものの、姉さんが迎えに行くのは大抵 夜なので
一日が過ぎるのがとっても遅くって、疲れちゃうんだそうで。。。
ま、そんなことならと
犬舎さんに「お迎えの日は言わないでください」とお願いすることに。
さてさて、母さんが、夜中のエリザベスの呼吸が早いと言うことで心配して
聞いてみると
「べっちゃん、夢の中で走り回ってるんだって。
そうすると、一緒に心拍数もあがっちゃって、息もあがっちゃうんだって。」
バカ?
いや、エリザベスのことだから、幽体離脱とかして本当に走ってるのかも。。。
あと、ベランダに遊びに来ていたのは、やっぱり死んだじーちゃんだったらしいこととか。。。
「なんかねー。可愛いねーって見に来るの。」
あああ。
「ここもね、なんかいろんな子がいっぱいいるよ~。皆、見えないの~?」
あああ。
エリザベスとの会話は、いつもスリリングです(笑)
そんなわけで、いい子でお泊り保育していてくださいまし。

※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
2009/09/25 (Fri)
エリザベス日記
備忘記録的な。。。
胃捻転防止手術のため、K病院へ手術前の検診。
診察中、診察室をコンコンとノックする音。
I兄さんやA姉さんも来てくださいました!
お忙しいのに、申し訳ないです。
ありがとうございました。
2009/09/04 (Fri)
エリザベス日記
夕方、母さんが芝刈りをすると言うので
姉さんは、少しだけお手伝いをしながら、エリザベスを被写体に専ら写真撮影専門で。。。
今日は、デジカメではなく、フィルムカメラの試し撮りを兼ねて。
ピントが甘いのは、試し撮りでのご愛敬。

じいちゃん? rolleiflex 4×4 efke R100 black&white
凛々しく見上げておりますが、どうやら視線の先には死んだ じいちゃんがいるようです(笑
この後も、誰もいないはずの2階のベランダを見上げて何度か吠えていました。
あ、エリザベスって、あちらの人たち(ワンコ含む)が見えてるんですってよ。。。
この光景には随分 慣れましたけど。。。突然、交信を始めるので 結構、コワイです。

姉さん、その黒い箱って新しいおもちゃ? rolleiflex 4×4 efke R100 black&white
ここ最近、デジタルカメラ撮影に疑問を感じてしまった姉さん。
枚数を重ねなければ腕は上がらないのも確かだとは思うけれど
自分が、ただシャッターを切っているだけの人のように思えてきてしまい
なんだか行き詰ってしまったのです。
バシャバャと何枚も撮影するところに、心はこもっているのか?
フィルムカメラの時代は、もっと一枚一枚を大事にしてはいなかったか?
そんなこともあり、原点に戻るつもりで、フィルムカメラも触るようになりました。
ただ、今回の撮影に使っているのはクラシックカメラなので
実際は、少々 原点を通り越し過ぎている感もありますが。。。
さてさて、久し振りにフィルムカメラを使った印象は。。。
やはり、現像済のフィルムを受け取る時のワクワク感は、たまりませんね。
少し、カメラの楽しさを思い出せた姉さんであります。
そして、デジカメの魅力も再認識。
低ランニングコスト、万歳!!

あんまり悩むとハゲルよ?
※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
姉さんは、少しだけお手伝いをしながら、エリザベスを被写体に専ら写真撮影専門で。。。
今日は、デジカメではなく、フィルムカメラの試し撮りを兼ねて。
ピントが甘いのは、試し撮りでのご愛敬。

凛々しく見上げておりますが、どうやら視線の先には死んだ じいちゃんがいるようです(笑
この後も、誰もいないはずの2階のベランダを見上げて何度か吠えていました。
あ、エリザベスって、あちらの人たち(ワンコ含む)が見えてるんですってよ。。。
この光景には随分 慣れましたけど。。。突然、交信を始めるので 結構、コワイです。

ここ最近、デジタルカメラ撮影に疑問を感じてしまった姉さん。
枚数を重ねなければ腕は上がらないのも確かだとは思うけれど
自分が、ただシャッターを切っているだけの人のように思えてきてしまい
なんだか行き詰ってしまったのです。
バシャバャと何枚も撮影するところに、心はこもっているのか?
フィルムカメラの時代は、もっと一枚一枚を大事にしてはいなかったか?
そんなこともあり、原点に戻るつもりで、フィルムカメラも触るようになりました。
ただ、今回の撮影に使っているのはクラシックカメラなので
実際は、少々 原点を通り越し過ぎている感もありますが。。。
さてさて、久し振りにフィルムカメラを使った印象は。。。
やはり、現像済のフィルムを受け取る時のワクワク感は、たまりませんね。
少し、カメラの楽しさを思い出せた姉さんであります。
そして、デジカメの魅力も再認識。
低ランニングコスト、万歳!!

※写真はクリックすると、大きくズーム表示されます
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/28)
(08/13)
(08/09)
(07/26)
(07/24)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター