2017/09/09 (Sat)
エリザベス日記
本日は整体。
準備をしている途中で、赤ちゃんヤモリを見つけました。
どのくらい小さいかと言うと
姉さんの太めの人差し指より小さい。
かわいい。。。
あまり驚かすと飛び降りてけがをしてしまうのでこのくらいで。
さて、エリザベスさん。
今日は、序盤からお休みモード。
眠くなってきちゃった。
ぐぅ。
最近、ずっと吠えているエリザベスさん。
ずーっと吠えているので、父がお怒り気味。
先生に聞いてみると、お父さんを呼んでいるらしいのですが
先生と二人して「べっちゃん、それは逆効果だ。」
「それ以上吠え続けると、家にいられなくなるよ?」
と言い聞かせ。
そんなことを話しながらの施術。
もちろん、ちょっと体が痛いから位置を変えてほしいとか、
ちょっと移動したいとか言うのもあって吠えてもいるようです。
ただ、上記の要求で吠えているのもあるわけですが
最近、ちょっといい気になっている感があるんだとか。
「吠えたら言うこと聞いてくれる♪」的なやつですね。
叱ったり、色々と言い聞かせながら、折り合い点を見つけて
いかねばなりませんね。
施術の後は、母さんが温灸治療をしてくれます。
気持ちいいです。
普段は琵琶の葉で温灸ですが、今日は葉っぱなし。
それでも気持ち良いらしいです。
今日も一日良く頑張りました。
準備をしている途中で、赤ちゃんヤモリを見つけました。
どのくらい小さいかと言うと
姉さんの太めの人差し指より小さい。
かわいい。。。
あまり驚かすと飛び降りてけがをしてしまうのでこのくらいで。
さて、エリザベスさん。
今日は、序盤からお休みモード。


最近、ずっと吠えているエリザベスさん。
ずーっと吠えているので、父がお怒り気味。
先生に聞いてみると、お父さんを呼んでいるらしいのですが
先生と二人して「べっちゃん、それは逆効果だ。」
「それ以上吠え続けると、家にいられなくなるよ?」
と言い聞かせ。
そんなことを話しながらの施術。
もちろん、ちょっと体が痛いから位置を変えてほしいとか、
ちょっと移動したいとか言うのもあって吠えてもいるようです。
ただ、上記の要求で吠えているのもあるわけですが
最近、ちょっといい気になっている感があるんだとか。
「吠えたら言うこと聞いてくれる♪」的なやつですね。
叱ったり、色々と言い聞かせながら、折り合い点を見つけて
いかねばなりませんね。
施術の後は、母さんが温灸治療をしてくれます。

普段は琵琶の葉で温灸ですが、今日は葉っぱなし。
それでも気持ち良いらしいです。
今日も一日良く頑張りました。
2017/09/07 (Thu)
エリザベス日記
エリザベスさん。
今日も夜のおトイレタイムですよ。

行かなくてもいいんじゃない?
行かないとおもらしするでしょ。
なんとか連れ出して、なんとかおトイレを済ませて
戻ってきてから、なんとなく遊ばれるエリザベスさん。
きゃあ、真っ暗になった!!
その後、居間に戻りたくないそうで、そのまま横になってぐったりポーズ。
こうなったら動かない。。。
さてさて困ったわ。
よーし、このまま運んでやる!
と言うことで、下のシーツごとずりずりずりずりされるエリザベスさん。
あたし、なんか移動してる。。。
昔はこれをやると急いで立ち上がって逃げる体勢に入りましたが
今は動けないので、されるがまま。
途中まで来たあたりで諦めたのか、歩いて居間に戻りました。
(姉さんのハーネスサポート付ですけどね。)
今日も一日良く頑張りました。
今日も夜のおトイレタイムですよ。

行かないとおもらしするでしょ。
なんとか連れ出して、なんとかおトイレを済ませて
戻ってきてから、なんとなく遊ばれるエリザベスさん。

その後、居間に戻りたくないそうで、そのまま横になってぐったりポーズ。
こうなったら動かない。。。
さてさて困ったわ。
よーし、このまま運んでやる!
と言うことで、下のシーツごとずりずりずりずりされるエリザベスさん。

昔はこれをやると急いで立ち上がって逃げる体勢に入りましたが
今は動けないので、されるがまま。
途中まで来たあたりで諦めたのか、歩いて居間に戻りました。
(姉さんのハーネスサポート付ですけどね。)
今日も一日良く頑張りました。
2017/09/05 (Tue)
エリザベス日記
少しずつお外でトイレが難しくなってきているように感じます。
特に私の場合、オシッコに連れて行くのが夜のため
体力が残っていないことが多いようです。
寝たきりになってから慌てるよりはと、圧迫排尿を習得したいと
思っているのですが、先日、病院に行った際に聞こうと思っていたものの
まだ歩けるし。。。と思い聞けませんでした。
インターネットで検索すれば、やり方やコツが色々と出てきますので
とりあえず、それで自主学習。
図解や動画でずいぶんと確認しました。
大型犬の場合、体重をかけるくらいの力がいるようです。
そんなの怖くてできないわ。。。
ただ、今日はなんとなく「姉さんの」気分が乗ったので
ちょっとだけ試してみることにしました。
ちなみに、今までも何度も試していますが成功した試しナシデス。
お腹をもみもみ。
膀胱ってこれだろうか?
エリザベスさんの様子を見ながら、これ?と思う位置を
ゆっくり押していくと、しっぽがピョコンと上がりチョロチョロチョロ。
おぉ。出た。
多分、出し切ってはいないと思うのですが、少しわかりました。
なんか微妙に変な感じが。。。
今何かした?
出せたのがほんの少しだということもあってか、本人はあまり気がついていないみたい。
姉さんが変に一生懸命お腹モミモミしていたくらいにしか思っていないようです。
結局、この後、お庭で普通にトイレしました。。。
圧迫排尿。
まだまだ道のりは遠いです。
病院で習った方がいいかなぁ。。。
特に私の場合、オシッコに連れて行くのが夜のため
体力が残っていないことが多いようです。
寝たきりになってから慌てるよりはと、圧迫排尿を習得したいと
思っているのですが、先日、病院に行った際に聞こうと思っていたものの
まだ歩けるし。。。と思い聞けませんでした。
インターネットで検索すれば、やり方やコツが色々と出てきますので
とりあえず、それで自主学習。
図解や動画でずいぶんと確認しました。
大型犬の場合、体重をかけるくらいの力がいるようです。
そんなの怖くてできないわ。。。
ただ、今日はなんとなく「姉さんの」気分が乗ったので
ちょっとだけ試してみることにしました。
ちなみに、今までも何度も試していますが成功した試しナシデス。
お腹をもみもみ。
膀胱ってこれだろうか?
エリザベスさんの様子を見ながら、これ?と思う位置を
ゆっくり押していくと、しっぽがピョコンと上がりチョロチョロチョロ。
おぉ。出た。
多分、出し切ってはいないと思うのですが、少しわかりました。


出せたのがほんの少しだということもあってか、本人はあまり気がついていないみたい。
姉さんが変に一生懸命お腹モミモミしていたくらいにしか思っていないようです。
結局、この後、お庭で普通にトイレしました。。。
圧迫排尿。
まだまだ道のりは遠いです。
病院で習った方がいいかなぁ。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/28)
(08/13)
(08/09)
(07/26)
(07/24)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター