2008/02/01 (Fri)
エリザベス日記
買い置きのオムツがなくなってしまったため
ブリーダーさんの所で購入したサニタリーパンツとパッドで対応。
サニタリーパンツ可愛いです。

えへへ~
こちらは、アップのエリザベス。
超可愛いです。

えへへへへ~
しかし、最近、携帯電話デジカメばっかりで撮影しているので
画像が荒かったり、ボケボケだったりしているものが多くていけませんね。
昼間の晴れた所での撮影はいいんですが、明かりがちょっと足りない所は
携帯電話デジカメは苦手なのね~。これでは、エリザベスの可愛さも半減。
たまには普通のカメラで撮影してあげなくっちゃ。。。
あ、エリザベスがクマを捕獲したようです。
なんだか、得意げだな。

クマさん捕まえたの。ほめてくださる?
ブリーダーさんの所で購入したサニタリーパンツとパッドで対応。
サニタリーパンツ可愛いです。


こちらは、アップのエリザベス。
超可愛いです。


しかし、最近、携帯電話デジカメばっかりで撮影しているので
画像が荒かったり、ボケボケだったりしているものが多くていけませんね。
昼間の晴れた所での撮影はいいんですが、明かりがちょっと足りない所は
携帯電話デジカメは苦手なのね~。これでは、エリザベスの可愛さも半減。
たまには普通のカメラで撮影してあげなくっちゃ。。。
あ、エリザベスがクマを捕獲したようです。
なんだか、得意げだな。


PR
2008/01/28 (Mon)
エリザベス日記
引き続きオムツエリザベス。
市販のLサイズでは胴回りが足りずに、ガムテープで留められています。
でも、かわいい。

かわいい?
25日のアニマルコミュニケーションの後から、エリザベスが何故かサークルの中に
入るようになってしまった。エリザベスに何が起きたのだろうか。母さんに
「一緒に寝ないわよ。」と言われたのがショックですねているのかしら。
それとも、皆の前でトイレをしちゃったことにショックを受けているのかしら。
いずれにせよ、なんか、どこか具合が悪いのかしらとか思っちゃって、心配です。

乙女心は複雑なのよ
市販のLサイズでは胴回りが足りずに、ガムテープで留められています。
でも、かわいい。


25日のアニマルコミュニケーションの後から、エリザベスが何故かサークルの中に
入るようになってしまった。エリザベスに何が起きたのだろうか。母さんに
「一緒に寝ないわよ。」と言われたのがショックですねているのかしら。
それとも、皆の前でトイレをしちゃったことにショックを受けているのかしら。
いずれにせよ、なんか、どこか具合が悪いのかしらとか思っちゃって、心配です。


2008/01/25 (Fri)
アニマルコミュニケーション
今日は、アニマルコミュニケーション2回目。アニマルコミュニケーションとは
コミュニケーターを通じて、動物と会話をするというもの。前回から2ヶ月しか
経っていないので、そんなに聞くことないんじゃないの?と思っていたのだけれど
どうしてだか、母が俄然やる気で、今回も受けさせていただくことにした。
そんなわけで、母と共にエリザベスを連れてブリーダーさんの所へ出かけてきた。
犬舎に着いて、前回と同様、N先生と一緒に個室へ。今回はこたつが用意されていて
どことなくほのぼのムード。と思いきや、エリザベスだけ、なんだかテンション爆発的。
ウッハウッハしながら先生の顔をなめまくる。そんなエリザベスを見た先生が
「こんなに明るかったっけぇ?」と。そして、照れたように「会いたかったって
言われちゃった。」と。姉さんちょっとジェラシ~だじょ。
「前回のことを“あれからね"って言うの。あれからね、すごく変わったのって。」
と早速コミュニケーションが始まった。今回、エリザベスが明るく元気になったのは、
お姉ちゃんはもっと遊んでくれるようになったし、みんなが自分の希望に応えてくれて
とっても嬉しいからとのこと。
それから、色々なお役目をもって生まれて、先代犬達に選ばれてこの家にやってきて
ある意味いろいろと神経を尖らせていたようなのだけれど、前回のコミュニケーションを機に
なーんか、リラックスして自分を出せるようになって毎日を楽しめるようになったらしい。
で、その結果が私に対しての飛びつきーの、噛みつきーの、吠えーのの大攻撃になってる
ようなんだけど、うーん、自分が出せるのは喜ばしいことだけど、飛び掛られて噛み付かれるのは
勘弁だなぁ。何枚セーターがイカレタと思ってんのよ。
ここで、母が、ロック君の死の前日にかかって来た不思議な携帯の話をして、先生に
映像を見せた。先生は、映像にしばらく手を当てて、「何だかとても悲しい感じがします。」
と言われた。すると、ほどなくしてエリザベスが誰かと交信を始めた。エリザベスが息を止めて
遠くを見つめる時は、誰かと交信しているのだそうだ。N先生とお話している時もそうなる。
ま、遠くの音を聞いていることもあるけどね。
遠くを見つめるエリザベスを膝に抱っこしながら、先生は、少し困ったように
「言ってもいいのかしら。」と言い、続けて「ロックが来てるの。」と言った。
ロック君は「自分が死ぬのはわかっていたんだ。」「運命だったんだ。」と伝えに
やってきたのだった。。。
エリザベスがロック君と話し始めてしまったので、エリザベスとの会話はしばし中断。
先生と私達人間グループはロック君の死の前日にかかって来た携帯電話の詳細について
話していた。
イチロー君が死んだ時、エリザベスが母のベッドに乗っかって母の肩に座ってしまった
事件が起きた。死の瞬間、イチロー君の念がエリザベスに届いて、エリザベスは
あまりの念の大きさにどうしたらいいのかわからなくなって、気がついたら母のベッドに
乗っていたのだという。先代犬と会話をしたり、イチロー君事件にも見られるように
エリザベスは、ちょっと不思議な能力を持った子らしく、そんな能力がロック君を
引き寄せ、また、引き寄せられたロック君はエリザベスを通じて自分の死を知らせようと
したのではないかという結論に至った。
と、これが怪奇現象の謎解きでした~。ちゃんちゃん♪
さて、ロック君との会話を終えたエリザベスに、前回聞き忘れた赤ちゃんのことを聞く事にした。
家としては避妊を考えていたのだけれど、まずはエリザベスの意見を聞いてみようと思い
聞いてもらったのだが、「ステキなことねって言ってるわ。私がお母さんになれるの?
なんてステキなのって。」だと。
まだ1歳7ヶ月なので「赤ちゃん?何それ?」とか言うかと思ったら、ステキなことねと
きましたか。こりゃ、驚いた。で、そこから、エリザベスのちょっとした妄想が始まったらしく
先生が「赤ちゃんが出来たら、めっちゃくちゃ可愛がるんだーって言ってる。なんか
色々と想像を膨らましているみたい。」と笑いながら教えてくれた。
エリザベスは、SUNが欲しくて欲しくて望んで出来た子供たちの中の一匹なのだけれど
そうやって強く思われて生まれて来たから余計にお産をステキだと思えるのかも
しれませんねとのこと。
ちなみに、相手は誰でも良い訳ではなくて、事前にお見合いをさせろだそうで。。。
でも、エリザベスの好みってどんなんよ?
ただ、この後、「でも、赤ちゃん産むんだったら半年くらい犬舎で暮らすんだよ。」と
告げてもらったら「じゃあ、どうしようかなぁって、急にトーンダウンしてる。」
「そんなに離れるのは嫌だって。」とパタッと妄想が止まってしまった。ははは。
あと、何かして欲しいこととかはないかと聞くと、「お姉ちゃんはいつ帰ってくるの?」と。
はぅ。犬に実家に入れと言われるとは姉さん思わなかったぜ。まぁ、実家に戻れば、
エリザベスの子供と2頭飼いできるかも。あぁ。ステキかも。おっと、私まで妄想してしまった。
いけないいけない。
それから、母に対しては「一緒に寝たいなぁ。」だそうで。どうも、同じ部屋で寝ている
だけでは物足りなくなってきたらしい。でも、それに対して母親が「それは出来ないわ。」
と告げると「やっぱりダメか~」だって。なかなか、エリザベス、チャレンジャーです。
ところが、母が「きっと寝る前になぜなぜしてるから一緒に寝たいなんて思うように
なっちゃったのね。これからはなぜなぜやめるわ。」なんて言い出したので、エリザベスは
大慌て。「そんなの嫌だ。もう寝たいって言わないから、そのなぜなぜの時間を長くして~。」
と取り繕ってました。笑った。
他にもいろいろあったのですが、疲れたので、ま、このくらいで。えへへー。
ちなみに、最後は前回と同様「車に乗るように言って下さい~。」で締めでした。
それから、しばらく犬舎の皆さんも交えてお話。

帰りの車の中では、奇跡が!!
なんと、車嫌いで、いつもテンパッているエリザベスが、BOXの中で寝た!!

頑張ってるの。あたし。
家に戻ってから、日課のハチミツ。
スプーンにうすーく付いたハチミツを美味しそうになめなめします。

ハチミツください。
ぼけぼけですけど、なめてます。

ペロペロ。
コミュニケーターを通じて、動物と会話をするというもの。前回から2ヶ月しか
経っていないので、そんなに聞くことないんじゃないの?と思っていたのだけれど
どうしてだか、母が俄然やる気で、今回も受けさせていただくことにした。
そんなわけで、母と共にエリザベスを連れてブリーダーさんの所へ出かけてきた。
犬舎に着いて、前回と同様、N先生と一緒に個室へ。今回はこたつが用意されていて
どことなくほのぼのムード。と思いきや、エリザベスだけ、なんだかテンション爆発的。
ウッハウッハしながら先生の顔をなめまくる。そんなエリザベスを見た先生が
「こんなに明るかったっけぇ?」と。そして、照れたように「会いたかったって
言われちゃった。」と。姉さんちょっとジェラシ~だじょ。
「前回のことを“あれからね"って言うの。あれからね、すごく変わったのって。」
と早速コミュニケーションが始まった。今回、エリザベスが明るく元気になったのは、
お姉ちゃんはもっと遊んでくれるようになったし、みんなが自分の希望に応えてくれて
とっても嬉しいからとのこと。
それから、色々なお役目をもって生まれて、先代犬達に選ばれてこの家にやってきて
ある意味いろいろと神経を尖らせていたようなのだけれど、前回のコミュニケーションを機に
なーんか、リラックスして自分を出せるようになって毎日を楽しめるようになったらしい。
で、その結果が私に対しての飛びつきーの、噛みつきーの、吠えーのの大攻撃になってる
ようなんだけど、うーん、自分が出せるのは喜ばしいことだけど、飛び掛られて噛み付かれるのは
勘弁だなぁ。何枚セーターがイカレタと思ってんのよ。
ここで、母が、ロック君の死の前日にかかって来た不思議な携帯の話をして、先生に
映像を見せた。先生は、映像にしばらく手を当てて、「何だかとても悲しい感じがします。」
と言われた。すると、ほどなくしてエリザベスが誰かと交信を始めた。エリザベスが息を止めて
遠くを見つめる時は、誰かと交信しているのだそうだ。N先生とお話している時もそうなる。
ま、遠くの音を聞いていることもあるけどね。
遠くを見つめるエリザベスを膝に抱っこしながら、先生は、少し困ったように
「言ってもいいのかしら。」と言い、続けて「ロックが来てるの。」と言った。
ロック君は「自分が死ぬのはわかっていたんだ。」「運命だったんだ。」と伝えに
やってきたのだった。。。
エリザベスがロック君と話し始めてしまったので、エリザベスとの会話はしばし中断。
先生と私達人間グループはロック君の死の前日にかかって来た携帯電話の詳細について
話していた。
イチロー君が死んだ時、エリザベスが母のベッドに乗っかって母の肩に座ってしまった
事件が起きた。死の瞬間、イチロー君の念がエリザベスに届いて、エリザベスは
あまりの念の大きさにどうしたらいいのかわからなくなって、気がついたら母のベッドに
乗っていたのだという。先代犬と会話をしたり、イチロー君事件にも見られるように
エリザベスは、ちょっと不思議な能力を持った子らしく、そんな能力がロック君を
引き寄せ、また、引き寄せられたロック君はエリザベスを通じて自分の死を知らせようと
したのではないかという結論に至った。
と、これが怪奇現象の謎解きでした~。ちゃんちゃん♪
さて、ロック君との会話を終えたエリザベスに、前回聞き忘れた赤ちゃんのことを聞く事にした。
家としては避妊を考えていたのだけれど、まずはエリザベスの意見を聞いてみようと思い
聞いてもらったのだが、「ステキなことねって言ってるわ。私がお母さんになれるの?
なんてステキなのって。」だと。
まだ1歳7ヶ月なので「赤ちゃん?何それ?」とか言うかと思ったら、ステキなことねと
きましたか。こりゃ、驚いた。で、そこから、エリザベスのちょっとした妄想が始まったらしく
先生が「赤ちゃんが出来たら、めっちゃくちゃ可愛がるんだーって言ってる。なんか
色々と想像を膨らましているみたい。」と笑いながら教えてくれた。
エリザベスは、SUNが欲しくて欲しくて望んで出来た子供たちの中の一匹なのだけれど
そうやって強く思われて生まれて来たから余計にお産をステキだと思えるのかも
しれませんねとのこと。
ちなみに、相手は誰でも良い訳ではなくて、事前にお見合いをさせろだそうで。。。
でも、エリザベスの好みってどんなんよ?
ただ、この後、「でも、赤ちゃん産むんだったら半年くらい犬舎で暮らすんだよ。」と
告げてもらったら「じゃあ、どうしようかなぁって、急にトーンダウンしてる。」
「そんなに離れるのは嫌だって。」とパタッと妄想が止まってしまった。ははは。
あと、何かして欲しいこととかはないかと聞くと、「お姉ちゃんはいつ帰ってくるの?」と。
はぅ。犬に実家に入れと言われるとは姉さん思わなかったぜ。まぁ、実家に戻れば、
エリザベスの子供と2頭飼いできるかも。あぁ。ステキかも。おっと、私まで妄想してしまった。
いけないいけない。
それから、母に対しては「一緒に寝たいなぁ。」だそうで。どうも、同じ部屋で寝ている
だけでは物足りなくなってきたらしい。でも、それに対して母親が「それは出来ないわ。」
と告げると「やっぱりダメか~」だって。なかなか、エリザベス、チャレンジャーです。
ところが、母が「きっと寝る前になぜなぜしてるから一緒に寝たいなんて思うように
なっちゃったのね。これからはなぜなぜやめるわ。」なんて言い出したので、エリザベスは
大慌て。「そんなの嫌だ。もう寝たいって言わないから、そのなぜなぜの時間を長くして~。」
と取り繕ってました。笑った。
他にもいろいろあったのですが、疲れたので、ま、このくらいで。えへへー。
ちなみに、最後は前回と同様「車に乗るように言って下さい~。」で締めでした。
それから、しばらく犬舎の皆さんも交えてお話。

帰りの車の中では、奇跡が!!
なんと、車嫌いで、いつもテンパッているエリザベスが、BOXの中で寝た!!


家に戻ってから、日課のハチミツ。
スプーンにうすーく付いたハチミツを美味しそうになめなめします。


ぼけぼけですけど、なめてます。


2008/01/19 (Sat)
エリザベス日記
最近、エリザベスが ガホッガホッと言う。
何か変なものを食べて喉に刺さったのだろうか。心配。どうしちゃったのかしら。
ガホッガホッ。どうしちゃったの?大丈夫?ガホッガホッ。え?なんてこと!!
タイルに血が!!!
「お母さんっ!エリザベス血が出てる!!!」
てっきりガホッガホッって言いながら出したものだと思って、超慌ててしまった姉さん。
そしたら、なんのことはない、ヒートだった。あーびっくり。
ちなみに、ガホッガホッは、後日病院で風邪と診断されました。咳だそうです。
犬も風邪引くと咳をするんだということを15年にして初めて知りました。。。
というわけで、今日はオムツエリザベスです。
ただいま、お台所でカツオ節待ちです。

お母さん、カツオ節ください。

カツオ節、カツオ節、じゅるるるる
何か変なものを食べて喉に刺さったのだろうか。心配。どうしちゃったのかしら。
ガホッガホッ。どうしちゃったの?大丈夫?ガホッガホッ。え?なんてこと!!
タイルに血が!!!
「お母さんっ!エリザベス血が出てる!!!」
てっきりガホッガホッって言いながら出したものだと思って、超慌ててしまった姉さん。
そしたら、なんのことはない、ヒートだった。あーびっくり。
ちなみに、ガホッガホッは、後日病院で風邪と診断されました。咳だそうです。
犬も風邪引くと咳をするんだということを15年にして初めて知りました。。。
というわけで、今日はオムツエリザベスです。
ただいま、お台所でカツオ節待ちです。




2008/01/11 (Fri)
エリザベス日記
エリザベスの兄弟ロック君が1月6日に亡くなり、ブリーダーさんのブログに
I兄さんがかなり凹んでいるという旨の日記が書かれていた。
で、それを見たエリザベス母さんが、お見舞いに行くと言い出した。
この人は、何故かいつも突然である。
そんなこんなで、エリザベスを連れてブリーダーさんのところへ行く事に。
犬舎に到着したエリザベスは、リラックスモード。
人に背中向けてかゆいかゆいしていたり、

かゆいかゆい
SUN母さんの初めての子供である とおこ姉さんと戯れていたり。
ちなみに、とおこ姉さんは、この日ワルテル君とお見合いだったらしい。

とおこお姉ちゃま~♪ (手前がとおこ姉さん。奥がエリザベス)
それでも、I兄さんがくれば、I兄さんスキスキと尻尾をフリフリご挨拶してました。
と、ここで、母がI兄さんに
「実は、ロックが亡くなる日の前日、I兄さんから私の携帯の留守番電話に動画が
届いたんですけど覚えてらっしゃいます?」
的な質問を。ところが、I兄さんは
「いや、知らないですねぇ」と。
実は、ロック君が亡くなる前日くらいに、母の携帯にI兄さんから電話が入っていたのだ。
母は仕事中でマナーモードにしてあったため、着信には気付かず、結果的に、留守電に
保存されることになったのだが、これが動画。しかも、真っ暗な画面で所々笑い声らしき
ものが聞こえるという、かなり怪しい動画。念のため、画像をI兄さんに見せるものの、
全く記憶にないという。
しかし、留守電に接続されるためには、かなりの回数を鳴らさなくてはならないはずで
おまけに動画なんて、間違ってボタンを押して簡単に送れるような代物ではない。
では、一体、誰が送ったのか?ま、まさか、ロック君が自分の死を知らせに?
イチロー君が死んだ時も、エリザベスは何かを感じとっていた。まさか今度も?
結局、不思議ですねぇということで事は終わったかに見えたが、この後、25日に行われた
アニマルコミュニケーションで総ての謎が解き明かされる!!
乞うご期待!!!(ホント?)
さて、お家に戻ってきたエリサベス。頂いた肉片と格闘。

むふーーっ。噛み切れない~っ。 注)おもちゃです。
で、なんとなく夢見る少女的な格好でおやすみなさい。

肉~。。。むにゃむにゃ
I兄さんがかなり凹んでいるという旨の日記が書かれていた。
で、それを見たエリザベス母さんが、お見舞いに行くと言い出した。
この人は、何故かいつも突然である。
そんなこんなで、エリザベスを連れてブリーダーさんのところへ行く事に。
犬舎に到着したエリザベスは、リラックスモード。
人に背中向けてかゆいかゆいしていたり、


SUN母さんの初めての子供である とおこ姉さんと戯れていたり。
ちなみに、とおこ姉さんは、この日ワルテル君とお見合いだったらしい。


それでも、I兄さんがくれば、I兄さんスキスキと尻尾をフリフリご挨拶してました。
と、ここで、母がI兄さんに
「実は、ロックが亡くなる日の前日、I兄さんから私の携帯の留守番電話に動画が
届いたんですけど覚えてらっしゃいます?」
的な質問を。ところが、I兄さんは
「いや、知らないですねぇ」と。
実は、ロック君が亡くなる前日くらいに、母の携帯にI兄さんから電話が入っていたのだ。
母は仕事中でマナーモードにしてあったため、着信には気付かず、結果的に、留守電に
保存されることになったのだが、これが動画。しかも、真っ暗な画面で所々笑い声らしき
ものが聞こえるという、かなり怪しい動画。念のため、画像をI兄さんに見せるものの、
全く記憶にないという。
しかし、留守電に接続されるためには、かなりの回数を鳴らさなくてはならないはずで
おまけに動画なんて、間違ってボタンを押して簡単に送れるような代物ではない。
では、一体、誰が送ったのか?ま、まさか、ロック君が自分の死を知らせに?
イチロー君が死んだ時も、エリザベスは何かを感じとっていた。まさか今度も?
結局、不思議ですねぇということで事は終わったかに見えたが、この後、25日に行われた
アニマルコミュニケーションで総ての謎が解き明かされる!!
乞うご期待!!!(ホント?)
さて、お家に戻ってきたエリサベス。頂いた肉片と格闘。


で、なんとなく夢見る少女的な格好でおやすみなさい。


2008/01/07 (Mon)
カテゴリ未分類
なんてことだ。ロック君が胃捻転で虹の橋へ旅立ってしまった。
ロック君とエリザベスは胴体兄妹。
私でさえ、これほどのショックを受けているのだから
I兄さんのショックは想像を絶するものだろう。。。
ロック君の冥福をお祈りいたします。
ロック君とエリザベスは胴体兄妹。
私でさえ、これほどのショックを受けているのだから
I兄さんのショックは想像を絶するものだろう。。。
ロック君の冥福をお祈りいたします。
2008/01/06 (Sun)
エリザベス日記
今日はトリミング屋さんでシャンプーです。
初代エリザベスは、他のわんこに吠えられても知らん顔。
大人しく静かにお迎えを待つ事ができました。
2代目エリサベスは、他のわんこと一緒になって吠えまくっていました。
ちょっと育て方を間違えたらしく、超ビビリになってしまったようです。
3代目エリザベスは、初代と同じように、他のわんこに吠えられても知らん顔。
大人しく静かにお迎えを待っています。とってもおりこうさんです。
びびりだけどね。

姉さん、待ってたよ~♪
そして、魔の車ターイム!
やっぱり、テンパッテます。でも、毛はフッカフカ~のピッカピカ~。

さっぱりしたけど、車は嫌い~!!
初代エリザベスは、他のわんこに吠えられても知らん顔。
大人しく静かにお迎えを待つ事ができました。
2代目エリサベスは、他のわんこと一緒になって吠えまくっていました。
ちょっと育て方を間違えたらしく、超ビビリになってしまったようです。
3代目エリザベスは、初代と同じように、他のわんこに吠えられても知らん顔。
大人しく静かにお迎えを待っています。とってもおりこうさんです。
びびりだけどね。


そして、魔の車ターイム!
やっぱり、テンパッテます。でも、毛はフッカフカ~のピッカピカ~。


2008/01/01 (Tue)
エリザベス日記
あけましておめでとうございます~♪
日記を書いているのは2月ですが、気にせず新年のご挨拶です(^^;
エリザベスからもご挨拶。

今年もよろしくお願いしますぅ
ちなみに、可愛いいものをついつい食べてしまいたくなるのは、世界共通のようですよ

でも、だからって、本当に食べていけはません(笑)
赤ちゃん泣いてるし。。。
※写真はらばQより
日記を書いているのは2月ですが、気にせず新年のご挨拶です(^^;
エリザベスからもご挨拶。


ちなみに、可愛いいものをついつい食べてしまいたくなるのは、世界共通のようですよ

でも、だからって、本当に食べていけはません(笑)
赤ちゃん泣いてるし。。。
※写真はらばQより
2007/12/31 (Mon)
エリザベス日記
エリザベスが通う病院は、なんてったって、年中無休。なので今日は、31日で大晦日ですが
エリザベスは病院に抜糸~♪
病院は大晦日にも拘わらず大繁盛で、ほとんどろくなお休みがないであろうDr.達には
頭が下がりますです。いつもありがとうございます。
さて、今日一日はエリザベスカラー付けておいてね。。。というF先生のお言いつけ通り
引き続き、カラー着用。んでもって、早い時間から、お家の中へ。
もう、甘えんぼさんで、超かわいい。
ああ、可愛くて食べてしまいたいっ。
とか、いいながら、エリザベスにぱくっと噛み付いているのは、ここだけの秘密♪

今、何かしたでしょ?

あたし、抜糸で疲れてるんだからね。むにゃむにゃ。
はいはい。もうしないから、ゆっくり寝てちょうだい。
ああ、しかし、か~わいい~。
ぱくっ。
エリザベスは病院に抜糸~♪
病院は大晦日にも拘わらず大繁盛で、ほとんどろくなお休みがないであろうDr.達には
頭が下がりますです。いつもありがとうございます。
さて、今日一日はエリザベスカラー付けておいてね。。。というF先生のお言いつけ通り
引き続き、カラー着用。んでもって、早い時間から、お家の中へ。
もう、甘えんぼさんで、超かわいい。
ああ、可愛くて食べてしまいたいっ。
とか、いいながら、エリザベスにぱくっと噛み付いているのは、ここだけの秘密♪




はいはい。もうしないから、ゆっくり寝てちょうだい。
ああ、しかし、か~わいい~。
ぱくっ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/28)
(08/13)
(08/09)
(07/26)
(07/24)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
最新コメント
[09/04 ルパンまま]
[08/23 mayママ]
[08/07 mayママ]
[08/04 mayママ]
[06/28 mayママ]
[06/06 mayママ]
[04/04 えりんしゃ。]
[01/30 mayママ]
カテゴリー
プロフィール
HN:
エリザベス姉さん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ペット
自己紹介:
バーニーズマウンテンドッグと暮らす姉さんの徒然日記。
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター